ガシャポンを組み立ててみた (7/29 SAT)
今日は1日中 雨
家の中でただぼ~っとしていたり、ゲームをしているだけでは不健康なので、中身を確かめただけで放置状態だった
ガシャポン を組み立ててみた。
今日組み立てたのはこちら↓
ガシャポン戦士f #2 の
Zガンダム 。
最近のガシャポンは組み立て方がよく分からない物が多いので、参考までにσ(-_-)ワタシ的な
組み立て方を紹介してみます ( ̄▽ ̄)
組み立てるのに ニッパー と ラジオペンチ は必須です!!
Zガンダムの部品 はこれだけ↓
まず 脚部・腰部用ジョイント を使って 両足を組み立てる。
両足に スカート を被せてから 胸の部品 を押し込む。
(この時に 胸の部品 には肩用のボールジョイント をはめ込んでおいた方が後で楽かも)
これで 脚+胴体部 が完成。
次に 頭部 を組み立てる。
出来上がった 頭部 を 胴体部 に押し込む。
後は 両腕 と ウェーブライダー と ビームライフル を取り付けて 完成!!
(角 とか ビームライフルの銃身 が曲がっているのは許してくれ)
組み立てるのに掛かった時間は約15分。
部品は細かいし、ニッパー等の工具も使うので、十分に気を付けて組み立ててください。
関連記事