今日の実験 (9/9 SAT)

まるなす2

2017年09月09日 20:42

 (多分だよ)何かをぶつけたか、上から押し付けたかで画面がこんなになってしまった 次男のパソコン。


 このままでは使い辛いだろうと思って、パソコンメーカーさんに修理費を聞いてみたら、

「10万円以上かかりますね~」 だって

 さすがは 17インチのHD液晶画面。 よいお値段だわ


 さてどうする。

 10万円も出すなら新しいのを買ったほうが良いような気もするし。

 かと言ってコロコロと新しい物を買い与えては教育上良くないし・・・



 あっ !(・。・)b そうだ!!

 今のパソコンって HDMIの出力端子 が付いているよね。


 これをテレビに繋いだらどうなる?



 早速実験開始。

 買ってきた HDMIケーブル を 次男のパソコン に接続して、その反対側を テレビに接続。






 テレビの入力を切り替えて、パソコンを起動 っと。


 おっ 映った


 パソコンの画面でテレビの画面に表示されていない部分は無さそう。

 それに画面も大きくて良いじゃん。

 音声もテレビのスピーカーからしっかり出てるし。



 よし、やり方を次男に説明して、当面この方法でしのいでもらおう!

 必要なら USBキーボード を買ってやるぞ ( ̄ー ̄)







関連記事