2019/01/21
今日飲んだワインは 赤玉スイートワインの白 。


コロッケカレー を食べながら飲みました。

「そう言えば 赤玉スイートワイン には 白 もあったな」 と思い出し、その味 (甘さ) に興味が
湧いたので買ってみました。
スイートワイン と言うだけあって、アルコールで割ったシロップを飲んでいるかと思うほど
甘いね。
赤 も甘かったけど、白 も負けず劣らず甘い。
ストレートに飲むのは甘すぎるので、次に飲むときには炭酸水で割ってみたいと思います。
コロッケカレー を食べながら飲みました。
「そう言えば 赤玉スイートワイン には 白 もあったな」 と思い出し、その味 (甘さ) に興味が
湧いたので買ってみました。
スイートワイン と言うだけあって、アルコールで割ったシロップを飲んでいるかと思うほど
甘いね。
赤 も甘かったけど、白 も負けず劣らず甘い。
ストレートに飲むのは甘すぎるので、次に飲むときには炭酸水で割ってみたいと思います。
タグ :赤玉スイートワイン
2018/12/26
今日飲んだワインは 赤玉スイートワイン(赤) 。
お店で並んでいるのを見たら、何か急に懐かしくなったので飲んでみました。




(; ̄ー ̄)...ン? 赤玉スイートワイン ってこんなに甘かったっけ?
普通のグレープジュースよりも甘いと思うんだけど・・・
子供の頃、冷蔵庫に入っていた赤玉スイートワインを親に隠れてこっそりと飲んだ時には、
激しく美味しいと思ったのだけどな (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
年を取って味覚が変わったかや?
と言うことで、赤玉スイートワインはソーダなどで割って飲んだ方が美味しく飲めると思います。
早い話が 「これ↓ の方が誰でも抵抗なく美味しく飲めるんじゃないかな」 と思うのです。

お店で並んでいるのを見たら、何か急に懐かしくなったので飲んでみました。
(; ̄ー ̄)...ン? 赤玉スイートワイン ってこんなに甘かったっけ?
普通のグレープジュースよりも甘いと思うんだけど・・・
子供の頃、冷蔵庫に入っていた赤玉スイートワインを親に隠れてこっそりと飲んだ時には、
激しく美味しいと思ったのだけどな (゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ...
年を取って味覚が変わったかや?
と言うことで、赤玉スイートワインはソーダなどで割って飲んだ方が美味しく飲めると思います。
早い話が 「これ↓ の方が誰でも抵抗なく美味しく飲めるんじゃないかな」 と思うのです。
タグ :赤玉スイートワイン
2018/12/01
今日飲んだワインは トキ・アンディーノ メルロー スぺシャル・セレクション 2016
という チリ産の赤ワイン。




2017年産の同銘柄のワインの中に何故か2016年産の物が1本だけ混ざっていたので、
ちょっと警戒しながらも買ってきました。
( ̄-  ̄ ) ン~ 何か、何かな、
σ(-_-)ワタシ的には同じ銘柄だけど使っているブドウの種類が違う カベルネ・ソーヴィニヨン
の方が好きな味だな。

興味のある方は飲み比べてみてください m(_ _"m)ペコリ
という チリ産の赤ワイン。
2017年産の同銘柄のワインの中に何故か2016年産の物が1本だけ混ざっていたので、
ちょっと警戒しながらも買ってきました。
( ̄-  ̄ ) ン~ 何か、何かな、
σ(-_-)ワタシ的には同じ銘柄だけど使っているブドウの種類が違う カベルネ・ソーヴィニヨン
の方が好きな味だな。
興味のある方は飲み比べてみてください m(_ _"m)ペコリ
タグ :チリ産の赤ワイン
2018/10/07
トキ・アンディーノ カベルネソーヴィニヨン スペシャル・セレクション という
チリ産の赤ワイン。



嫁手作り餃子 を食べながら飲みました。

このワイン、良いわ
500円ワインの割には 渋み も コク もしっかりしていて美味しい!
餃子との相性もバッチリで、美味しくて楽しい食事が出来ました v( ̄ー ̄)v
チリ産の赤ワイン。
嫁手作り餃子 を食べながら飲みました。
このワイン、良いわ

500円ワインの割には 渋み も コク もしっかりしていて美味しい!
餃子との相性もバッチリで、美味しくて楽しい食事が出来ました v( ̄ー ̄)v
タグ :チリ産の赤ワイン
2018/09/17
アイダス DOCヴェルメンティーノ・ディ・アルディーニャ という イタリア産の白ワイン。



ちらし寿司その他と一緒に飲みました。

辛口だけどほのかに甘味も感じる白ワインです。
ちらし寿司のようなサッパリ系のお料理よりも、コッテリ系のお料理の方が合うかも です。
最近カレーライスに合うワインを探しているσ(-_-)ワタシとしては、次のカレーライスの時にも
飲んでみて、カレーライスとの相性を確かめてみようと思っています。
それと合うお料理からは離れますが、 白ワインの持つ 抗酸化作用 と 抗菌力 を期待して、
健康志向の観点から飲むのも良いかと思います。
ちらし寿司その他と一緒に飲みました。
辛口だけどほのかに甘味も感じる白ワインです。
ちらし寿司のようなサッパリ系のお料理よりも、コッテリ系のお料理の方が合うかも です。
最近カレーライスに合うワインを探しているσ(-_-)ワタシとしては、次のカレーライスの時にも
飲んでみて、カレーライスとの相性を確かめてみようと思っています。
それと合うお料理からは離れますが、 白ワインの持つ 抗酸化作用 と 抗菌力 を期待して、
健康志向の観点から飲むのも良いかと思います。
タグ :イタリア産の白ワイン
2018/08/25
カルロ ロッシ の 白 。




(‥ )ン? ラベルに "原産国:オーストラリア" って書いてある!!
カルロ ロッシ って カリフォルニアワイン じゃなかったけ?
カリフォルニアを感じさせる爽やかさが好きだったのに・・・
オーストラリア産のワインになったのなら、あまり飲む意味は無いな・・・ (;´д`)
(‥ )ン? ラベルに "原産国:オーストラリア" って書いてある!!
カルロ ロッシ って カリフォルニアワイン じゃなかったけ?
カリフォルニアを感じさせる爽やかさが好きだったのに・・・
オーストラリア産のワインになったのなら、あまり飲む意味は無いな・・・ (;´д`)
タグ :カルロ ロッシ
2018/08/13
2018/08/03
2018/07/28
カインズ さんで買った RICO RICO (白) 。



晩ご飯の 鶏の唐揚げ を食べながら飲みました。

このワイン、一口飲むと ナイヤガラ とか マスカット のような甘い白ブドウの風味 が
広がります。
と言うことで、どちらかと言うと 甘口の白ワイン になるかな。
σ(-_-)ワタシ的には美味しいと思うし、それに1本 498円(税込み) なので
コストパフォーマンスもバッチリ。
家で飲むには十分なワインだと思います。
最近は暑さのせいで 辛口の白ワイン を飲むことが多いけど、
この RICO RICO のような 甘口の白ワインが合う季節とかお料理 も研究してみたいと思います。
晩ご飯の 鶏の唐揚げ を食べながら飲みました。
このワイン、一口飲むと ナイヤガラ とか マスカット のような甘い白ブドウの風味 が
広がります。
と言うことで、どちらかと言うと 甘口の白ワイン になるかな。
σ(-_-)ワタシ的には美味しいと思うし、それに1本 498円(税込み) なので
コストパフォーマンスもバッチリ。
家で飲むには十分なワインだと思います。
最近は暑さのせいで 辛口の白ワイン を飲むことが多いけど、
この RICO RICO のような 甘口の白ワインが合う季節とかお料理 も研究してみたいと思います。
タグ :RicoRico
2018/07/02
ツルヤさんで買った と ベルコーレ 言う イタリア産の白ワイン 。



晩ご飯の 餃子 を食べながら飲みました。

このワインの フルーティさ と 程良い酸味 が こってり系の餃子 に良く合う感じでした。
そして 爽やかな飲み口 なので、良ーく冷やして飲めば、これからのクソ暑い 猛暑が続く季節 に
ピッタリかと思います ( ̄▽ ̄)
晩ご飯の 餃子 を食べながら飲みました。
このワインの フルーティさ と 程良い酸味 が こってり系の餃子 に良く合う感じでした。
そして 爽やかな飲み口 なので、良ーく冷やして飲めば、これからの
ピッタリかと思います ( ̄▽ ̄)
タグ :イタリア産白ワイン