今日は、毎年この時期恒例の あひるのガヨコさん を洗ってみた日。


 下にいるのは、ガヨコさんの子分のアザラシ 。


 日焼けして みにくいアヒルの子 にならないように 日陰干し にしました。



 久しぶりにサッパリしたね、ガヨコさん。


 柔軟剤の良い香りもするようになって良かったね (笑






 今日は 母の日


 いつもお世話になっている 妻 に 子供たちに成り代わって カーネーションの花束 をプレゼント

しました。



 そして晩ご飯の時には こんなお酒↓ を飲みました。


 巨峰のワインなので甘口です。 美味しいです。
 (σ(-_-)ワタシ的に巨峰のワインが好きだということもある)



 ってかさ~ 「晩ご飯にはお寿司でも」と思って 東急ライフ さんに買いに行ったのよ。


 そうしたらさ、お寿司なんかひとつも無いの face08


 ”すでに売り切れました!” 感が全然無かったので、始めから売られてなかったと思うの。


 「母の日なのに何で~」って思っちゃった。


 これもコロナのせい?? ( ̄- ̄メ)チッ


 残念でした。





タグ :母の日

 うぎゃ~

 今年も こいつ↓ がやってきた~~~~



 数日前にも 「固定資産税を納めろや (;`O´)oコラー!」 って納税通知書が来てたっけな。


 世の中コロナのせいで収入が減っているというのに、税金は容赦ないな ( ̄_ ̄;)



 納期限までにどうにかして納めねば・・・ (;-_-) =3 フゥ






 今日は 子供の日 ということで、 柏餅 を買ってきました。



 「コロナ禍の中にあっても 季節の行事は忘れたくない」 と思っていたけど、

今年は五月人形を飾るのを忘れていました orz


 ダメじゃん > σ(-_-)ワタシ


 柏餅を食べながらちょっと反省しました。



 まぁ 今月の末から 月遅れの端午の節句 合わせてに飾るチャンスもあるからね ( ̄▽ ̄)
















 ↓ 偶然にも 桜 と さくら が撮れました ( ̄▽ ̄)



 青空の下できれいな桜の花を見ながらお弁当を食べたかったな。


 憎い、コロナが憎い!!






 今日は ホワイトデー ということで、 バレンタインデーに何かをもらった覚えはないけれど、

心優しいまるなすさんは 嫁 にホワイトデーのプレゼントをあげました。







 全部 σ(-_-)ワタシが食べたい物 を基準にして選びました。


 レーズンウィッチは激しい争奪戦の末に1箱ゲット。

 東急ライフ さんに開店5分後に行ったら、30人位並んでいるんだもん。

 焦っちゃった (笑


 コーヒーは深煎りなので、濃いコーヒーになりました。 (何か文章変?)

 その分飲んだ気がします。


 
 明日もおやつの時間にひとつずつ奪おうと企んでいます ( ̄▽ ̄)






 嫁が買ってきた ひなあられ


 雛人形のイラスト がかわいい。


 組み合わせで お内裏様 と お雛様 になったり



 三人官女 になったり ( ̄▽ ̄)







 今日会社で女性社員から チョコレート を頂きました!! ヽ(^◇^*)/ ワ~イ




 「バレンタインデーに渡そうと思ったけど、ますなすさん会社にいなかったでしょ」 だって。


 え~え~ 確かに金曜日は会社にいませんでしたよ・・・


 でも、わざわざありがとう! とっても嬉しい!! face02face02


 大事に頂くよ face02


 そして 3月のホワイトデー には必ずお返しをするからね! ( ̄▽ ̄)






 今日は 立春。

 暦の上では今日から春!!

 ということで、庭のバラの芽も





 チューリップの芽も


 大きくなってきました!!


 って、まだ2月が始まったばかりだよ・・・

 まだまだ寒い日が続くよ・・・

 なのにどうなっているんだよ、植物たちは!!



 というよりも、この状態はまずい

 毎年3月の第一日曜日にバラの植え替えをやることにしているのだけど、

これでは植え替え作業の時に伸びた芽を痛めてしまうよ・・・


 どうしよう・・・ (ー'`ー;)ムムッ





タグ :立春

 善光寺 さんに 初詣 に行ってきました。



 変に混んでいる時に行くのも嫌なので、

「経験的に15時過ぎに行けばそんなに混んでいなくて、本堂の入場規制も無くてスムーズに

お参りできるよな」 と思って15時過ぎに行ってみると、 何じゃこりゃ~ face08


 結構混んでいました・・・


 ( ̄。 ̄;) ちぇっ 目論見が外れたぜ・・・



 と言ってもさ、

 今年も無事に自分の足で初詣に行くことができて、そして今年一年間家族全員が

健康で暮らせるようにお願いできた事に感謝しなきゃね です。







タグ :善光寺初詣

プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8