今朝の一番下(1段目)の果房の様子。



 2段目の果房の様子。



 3段目の果房の様子。



 4段目の果房の様子。



 上の方の果房にある実ほどまだ青いですね。


 そして、写真に写っている 真っ赤に熟した実 を収穫しました。



 朝食に食べてみましたが、甘味が口の中にしっかりと残って美味しかったです face02







タグ :ミニトマト

 隣のじいちゃん から トウモロコシきゅうり をいただきました。


 どちらも 採れたてで新鮮。


 早速 トウモロコシ を茹でてもらいました。


 自家栽培の物だから、売られている物の様に粒は揃っていませんが、甘くておいしかったです。


 
 隣のじいちゃん 様

 きゅうり は他の方からもいただいて有り余っておりますが、 トウモロコシ は リノール酸 を
たくさん含んだ体に良い食物。

 なので、いくらあっても困りません。

 心待ちにしておりますので、またよろしくお願いいたします m(_ _"m)ペコリ







 今日は1日中 雨icon03

 家の中でただぼ~っとしていたり、ゲームをしているだけでは不健康なので、中身を確かめただけで放置状態だった ガシャポン を組み立ててみた。

 今日組み立てたのはこちら↓


 ガシャポン戦士f #2 のZガンダム


 最近のガシャポンは組み立て方がよく分からない物が多いので、参考までにσ(-_-)ワタシ的な
組み立て方を紹介してみます ( ̄▽ ̄)

組み立てるのに ニッパー と ラジオペンチ は必須です!!



 Zガンダムの部品 はこれだけ↓



 まず 脚部・腰部用ジョイント を使って 両足を組み立てる。



 両足に スカート を被せてから 胸の部品 を押し込む。

 (この時に 胸の部品 には肩用のボールジョイント をはめ込んでおいた方が後で楽かも)

 これで 脚+胴体部 が完成。


 次に 頭部 を組み立てる。





 出来上がった 頭部 を 胴体部 に押し込む。



 後は 両腕 と ウェーブライダー と ビームライフル を取り付けて 完成!!





 (角 とか ビームライフルの銃身 が曲がっているのは許してくれicon10)



 組み立てるのに掛かった時間は約15分。

 部品は細かいし、ニッパー等の工具も使うので、十分に気を付けて組み立ててください。

 

 7月から始めた 通信教育 の 第1回目の課題 が 採点されて返ってきた~

 得点は 80点。



 ん~ 微妙だ・・・

 今回の課題の範囲は基礎的な部分だし、それにこれまでに何回も勉強してきたところだから、
満点に近い点が取れなければいけないところ。


 まだまだ勉強が足りないな・・・ face10






 今日UPしようと思っていた記事に載せるつもりだった写真 がどこかにいってしまって見つからないの (TωT)


 仕方がないから 今日の晩ご飯の写真 でも載せて、お茶を濁しておく。




 あっれ~ おかしいな~????

 写真、どこに行っちゃったんだろう? (TωT)





 イトーヨーカドー長野店地下フードコートにある こすげ亭 さんの 特盛富士山ざるそば



 うはっ 50円値上がりして550円になっていましたよ face10

 他のメニューも20円~値上がりしたみたい。

 ちっ こんな所にも 人件費UP、原材料費値上がり の影響が出ているのかよ ヽ(`Д´)ノ


 まぁ値上がりはしたけれど、 お蕎麦の量は相変わらずの超大盛り なので、満腹感に変化は無いです ( ̄▽ ̄)


 ご馳走様でした。






 今日は 土曜の牛の日 土用の丑の日 と言うことで、晩ご飯は 鰻丼 でした ヽ(^◇^*)/ ワ~イ




 と言ってもさ、鰻って高いから、1尾を家族3人で分けたのさ icon11


 でも 美味しかった~ face02


 量は少なくても、食べることができたのが幸せ ってもんだね。






 うわっ いっけね~ icon10

 1週間前に会社で同僚から きゅうり をもらったのに、家に持って帰るのを忘れていたよ face07



 1週間の間ず~~っとエアコンの吹き出し口の上に置きっ放しだったんだけど、このきゅうり、まだ食べられるかや? icon10


 何か怪しい感じがするので、このまま捨てた方が良いかな??



 せっかく会社まで持ってきてくれたのに、本当にごめんなさい face10 > 同僚様






タグ :きゅうり

 実がそろそろ収穫してもよいくらいに赤くなりました。



 と言うことで、5個ほどを今年初収穫 icon22



 苗を植えてから約2か月で初収穫となりましたが、今日収穫できた実の大きさはどれも 直径2cmほど。

 予想より小さいです face10



 味を確かめるためにお昼ご飯と一緒にいただきました。


 ん~ 甘味はあるけれど、酸味の方が強い。

 昔のトマトのような味。

 甘くするために、水をやり過ぎないように注意していたつもりだけど、まだ多かったかや??



 実の大きさと言い、甘味<酸味の味と言い、まだまだ育て方に研究の余地がありそうです。






タグ :ミニトマト

 お恥ずかしい話ではありますが (-"-;A ...アセ



 先週、車検のお金などをATMでおろした時に キャッシュカード を落としたらしくてさ
                      ↑ 本人は気が付いていない (爆


 八十二銀行 さんから

「まるなすさんのキャッシュカードが窓口に届いているのですが、一般のお客様が届けてくれたものなので、使用できないようにしました。つきましては、再発行の手続きに来てください。」

って電話が来たのよ (;´д`)


 それで (´・ω・`)な気持ち で手続きに行ったら

「キャッシュカードのデザインはどうします? 普通の と アルクマの がありますが」

と聞かれたので、二つ返事で 「アルクマをお願いします!! 」 ってお願いしちゃった ( ̄▽ ̄)



 そして待つこと1週間。

 簡易書留 で届いたのがこれ↓


 裏側にも アルクマ が face02



 一応ATMに入れてみて、使えることを確認 してきました。



 いやいや今回は各位の対応が早かったので悪用されずに済んだから良かったけどさ、"万が一の事があったら" と思うとゾッとしちゃう。

 これからは十分に注意しなきゃ。

 お金をおろした後には 「キャッシュカード良し!!」 って 指差呼称 で確認するくらいの事をしないとダメかも。



 それにしても キャッシュカード を落とすと何かと手間が掛かりますので、皆様もお気を付けくださいませ m(_ _"m)ペコリ





プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8