長男が巣立って行きました・・・

 (写真は4年前に大学入学のために出発した時のもの)


 明日は 土曜日 だけど 入社式 を行うとの事。


 長男が生まれた日から今日までの 22年間 なんてアッという間だったな。

 親としてもっと色々な事をやってやれば良かったなと思う事が多いけど、今となってはもう遅いし・・・


 明日からは生温~い大学生から一転して厳しい社会人。


 賄い付きの寮での生活だから食事のことは心配しないけど、体は大事にしろよ。


 先輩方の言うことを良く聞いて、早く仕事を覚えろよ。


 そして将来のことを考えて、少しずつでいいから貯金しろよ。


 仕事を優先して、家には帰ってこなくてもいいからな。

 でもたまにはメールでもくれよな。


 就職おめでとう!!

 元気でな。 仕事がんばれよ (TωT)ノ~~~ バイバイ





タグ :就職巣立ち

 こちら↓ は 3月27日に長男の引越しの手伝いに行った帰りに 佐久平PAの売店 で買った
ハイぶりっ子ちゃんのフィギュア


 ハイぶりっ子ちゃん="小海線沿線地域を応援するために2014年3月14日に長野県佐久市に誕生したキャラクター" d(^-^)ネ!


 「もう車で佐久平PAに来ることは無いな」と思ったので、記念のつもりで買っちゃった。


 出来が良かったら "もう1個買おうかな" と思ったけど( (;`O´)o オイ! )、それほど心惹かれる出来でもないからもう買わないな。


 本当に 最後の記念品 になりそうな予感 (笑





 ぐはっ とても疲れた・・・


 先週は娘の入学金の振込みだ、銀行口座の開設だでバタバタした上に、木曜日の夜は夜勤でしょ。

 土曜日には家の中の片付けをやって、日曜日は 娘の大学生活用の買い物 第1回目。

 今週の月曜日は長男の引越しの手伝いで、昨日はその荷物の受け取りでしょ。

 その間に床屋さんに行ったり、次男の通学定期券を買いに行ったりしていて、休む時間が無かったからね。


 そして今日のお昼休みにはさ、娘の下宿先の家賃 と 大学生協の出資金 を振り込みに銀行に行ったらさ、「生協の振込用紙は郵便局専用で~す」って言われて (;´д`)トホホな気分 で郵便局に行き直してさ、会社に戻ってきたら12時45分さね。

 
 と言うことで、今日のお昼ご飯はこんな感じ↓



 無性に 甘い物 が食べたかったんです・・・ (TωT)







 今晩は 長男の就職祝い と 娘の合格祝い。

 本当であればどこかのレストランでのお祝いが良いと思うけど、長男の荷物の後片付け と 娘の荷造り で外に出かける時間が無いのよ (;´д`)トホホ

 と言うことで 東急ライフ さんで お寿司 を買ってきました。


 折角のお祝いだというのに、こんな物しか用意できなくて ごめんな face10






 長男の引っ越し大作戦 2日目。

 今日は下宿先のアパートを引き払う日。

 と言うことで、朝食は長男のアパートの近所にあるパン屋さんのパン。


 あんドーナツハムカツサンド

 朝食と言っても、荷物を一通りまとめて終わって、引っ越し業者さんが来るのを待ちながら食べたので10時頃になっちゃっいました・・・


 そして お昼ご飯 はこちら↓


 佐久平パーキングエリア(下り線)のフードコートの カツカレー

 「カツカレーなんてどこででも食べられるじゃん」 と思われるかもしれませんが、朝食が↑だったし、荷物運びをしたらお腹がすいちゃったので、カツカレー以外の物は考えられませんでした (笑





 最近気が付いたんだけどさ、

 紅茶 に ウィスキー をちょっと入れると、味が変わってものすごく美味しくなるのね。
(個人的な感想です)



 100円ショップの紅茶 でもまるで 高級な紅茶 のよう。 (これも個人的な感想です)

 さすがに 仕事に行く前 や 車を運転する前 には飲めないけど、夕食後とか夜ゲームをしながら飲むのには良いよね。


 と言うことで、皆様もお試しあれ~ あれ~ あれ~






 娘 と 嫁 とで4月から娘が住むことになるアパートを探しに行って来た。

 出遅れた感があったものの、それなりの所が見つかったようなので一安心。


 しか~し、安心してはいられない。

 こちら↓ は 不動産屋さんから渡された 契約時にかかる初期費用の概算。


 火災保険料 を入れると OVER 20万円!! ○┼< バタッ


 そして、そのアパートへ荷物を送る費用(ようするに引っ越しの費用)の見積もりがこちら↓


 クロネコヤマト さんの 単身引越サービス を使ってのお値段。

 繁忙期 を過ぎてからの引っ越しになるので若干お安くなっている模様。


 で、両方合わせて27万円弱の出費・・・

 この他に 布団 とか カーペット とか 教科書 とか 諸々の物 も買わなければならないし・・・

 一体いくら掛かるんだ??


 引っ越し費用が予想より安かったからまだ助かったけど、これだけのお金をどうやって工面するか悩む~

 服のポケットを探しても小銭しか出てこないし・・・


 アッ !(・。・)b そうだ!!

 どなたか 有る時払いの催促無し そして 出世払い でお金を貸していただけけませんか~ (爆





タグ :大学入学

  セブンイレブン さんで買った ホットコーヒーこだわりソースのコロッケパン


 朝セブン の対象商品 ということで、2つ合わせて 200円

 普通に買うと税込230円なので 30円お得 です。 face02


 諸般の都合により、家で朝ご飯を食べられなかった時に利用すると良いかも。

 と言っても 朝セブン は 3月31日までのAM4:00~AM11:00期間限定か・・・



 朝セブンの期間が終わったら、コーヒーと(セブンイレブンさんご自慢の)ドーナツ がセットになった おやつセブン を企画してもらえないかな (笑






 娘の大学の 入学金 を払い込んできました。


 払い込みの手続きが終わった後に 女性の行員さん から

「おめでとうございます。 うれしいですよね~。 これお使いください。」

と この↓ ノート&鉛筆 をいただきました ( ̄▽ ̄)



 まぁね、父親としてはとてもうれしいですよ。

 現役合格だし。


 でもですよ、これから先のお金の事を考えると 死にたくなります (;´д`)トホホ






 娘宛に大学から 合格通知書 が届きました!!


 これで 大学合格確定 icon22


 さて、入学金 と 授業料 を工面しなきゃ (;´д`)トホホ





タグ :大学合格

プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8