今日のお昼ご飯 は コン様のお店てりマヨチキン丼 を食べました。


 コッテリした物 を食べたい時には、この てりマヨチキン丼 がお勧めです!!

 美味しい物を食べたい時には 海鮮かきあげ丼 がお勧めだけどね・・・( ̄。 ̄ )ボソ...


 ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ


 またお邪魔させていただきます!!






 東京での研修2日目。


 今日のお昼ご飯はこんな感じ。


 
 いつもの セブンイレブン さんの パン各種 だよ (;´д`)トホホ



 ちなみに泊まったホテルでは、朝ご飯を食べた時にお味噌汁を 3杯も 飲んじゃった!


 だって美味しかったんだもん ( ̄▽ ̄)






 今日は1泊で東京で研修 face10

 晩ご飯は こんな物 をホテルで1人寂しく食べました face10


 ラーメン と 焼売 の相性はバッチリ!

 ウマウマでした face02


 さて、ご飯も食べたことだし、今日教わった事を復習しようかな っと ( ̄▽ ̄)







 歯医者さんで 売りつけられた オプション で買った 歯間ブラシ を入れてくれたこの紙袋。



 歯のイラストが可愛くて、不覚にも思わず笑ってしまった・・・ (-"-;A アセ


 こ、こんな事で笑わされるなんて・・・


 ち、ちきしょ~~~ (笑





タグ :歯医者さん

 今日のおやつ は こちら↓





 キャラメルコーン の 和栗モンブラン味


 本当の事を言うと、買った時にはあまり期待していなかったんだ。


 「どうせ普通のキャラメルコーンの味とそんなに変わらないだろう」 って。



 でも実際に食べてみると想像に反してちゃんと栗の味がする!!


 それも 美味しい、美味しい栗の味!


 これはやられた (笑



 期間限定商品なので、売り切れになる前にもう一袋買ってこよう っと ( ̄▽ ̄)






 「何かブログネタがないかな?」 と 前に撮った写真を見ていたら、こんなの↓ が出てきた。




 東京駅で撮った E4系新幹線。 愛称 Max 。


 諸般の事情によりそろそろ引退するはず。


 だけど先日の台風19号のせいで E7系、W7系 が水没したため、その車両不足を補うために

延命される との噂もちらほらと。 (上越新幹線用のE7を北陸新幹線に回すのだろうな)



 引退する前に一度乗ってみたいな。

 東京出張の際に高崎乗換で、長野 → (E7/W7) → 高崎 → (E4) → 東京 な感じで ( ̄▽ ̄)





タグ :E4系新幹線

 今日の晩ご飯 はこんな感じ↓



 それでは icon23





タグ :鍋料理

 デアゴスティーニ の JAL旅客機コレクション 第4号 は ボーイング747-400











 最近見かけることが少なくなった ボーイング747。


 昔は 「飛行機と言えばジャンボジェット(ボーイング747)」だったのに・・・


 やはり エンジンが4基 だと 双発機 に比べて運航経費が不利らしい。


 なので(旅客機型は)日本の航空会社からはすでに全機引退済み。


 う~~~ん 残念 (x_x;)シュン



 ボーイング747に乗ったことのないσ(-_-)ワタシ的には、一度乗ってみたかったな・・・






 今日の晩ご飯 はこんな感じ↓



 なんかいつもより豪勢 face08


 どうした まるなす家?


 何があった まるなす家?? (笑






 今日飲んだワイン は こちら↓


 ツルヤ さんで買った イタリア産の赤ワイン です。


 ラベルは読めない orz



 一応 2016年製 らしいです。



 豚肉の生姜焼き を食べながら飲みました。




 初めて値下げされているワインを買いました (-"-;A アセ


 何で値下げされていたのかは不明。


 お酒だから 賞味期限が近い ということはないよね。



 さて、飲んでみた感想ですが、

 400円弱のワインにしては重口なワインで美味しい!


 結構σ(-_-)ワタシ好みなワイン。


 これでもう少し渋味があれば言う事無し (笑



 もうこのワインは売っていないのかな?


 今度 ツルヤさん に行ったら確認してみよう っと。






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2019年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8