何故か今朝 長男 が急に帰省してきて、そして何故か 「お刺身 が食べたい!!」と申されたので、
今日の晩ご飯は お寿司 にしてみた。


 満足したかや? ( ̄ー ̄)





タグ :お寿司

 今更感がとてもありますが、今年も ミニトマト を植えてみました。


 今年は ミニキャロル という品種のミニトマトを 1株だけ 植えてみました。
 ( ( ̄0 ̄;アッ このミニトマト、去年も植えた気がする・・・)

 ちなみに今の背丈は24cm。


 だいたい 8月の上旬 には第1号が収穫できる予定です ( ̄▽ ̄)





タグ :ミニトマト

 今日のお昼ご飯 はこんな感じ↓


 先週の月曜日からほぼ同じ物ばっかりicon10

 ってか、最近お昼の時間が短いんだよ・・・

 先週は毎日40分。

 今日は30分。

 ってことは来週は20分か!?  こんなこと (ヾノ・∀・`)ナイナイ

 短い時間でお昼を食べようとすると パン or おにぎり と 飲み物 になっちゃうんだよ (;´д`)トホホ





 バ~ラが咲いた~ ♪ と鼻歌を歌いながら バラの花 を見ていたら、
とんでもない物 を見つけちゃったよ orz



 うへっ もう うどん粉病 が出ている (TωT)

 しかしまぁ立派に粉を吹いて・・・


 他のバラに伝染しちゃうと本当に大変な事になってしまうので、いつもの方法で対処してみた。




 これで2、3日様子を見て、まだ残っているようだったらもう1回塗り塗りしてあげれば治るはず。


 手間は掛かるけど、きれいな花を咲かせてもらうためには こまめにお手入れ が必要だよね。







 バラ がいっぱい咲いています。


 イントゥーリーグ


 ディスニーランドローズ


 そういえば イングリッシュローズ だったことを思い出した ムンステッド・ウッド


 少しは緑色に見えるかな? の 緑光




 坂城町のさかき千曲川バラ公園中野市の一本木公園 で バラ祭り が始まりましたね。

 一本木公園にはもう何回も行ったので、今年はまだ行ったことのない さかき千曲川バラ公園 に行ってみようかと思っています。






タグ :バラ

 小型移動式クレーン玉掛け の技能講習終わった~!! ヽ(^◇^*)/

 毎日5時起きで1週間本当に良く頑張った!!

 と言うことで、頑張った自分に ご褒美 を買ってみました。

 その ご褒美 と言うのがこれ↓


 コンビニ限定、初夏限定 の 沖縄パイナップ チューハイ


 もうね、疲れた&干乾び気味の体に パイナップルのエキス と アルコール が良~く沁み込むの。

 だから 美味しくて2本とも飲んじゃった ( ̄∇ ̄*)ゞ


 初夏限定 とのことなのでいつまで売られているかは分からないけど、仕事で疲れたらまた買ってこよう っと。

 そして σ(-_-)ワタシ同様に お疲れの皆さん も コンビニに o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ です。






 今日 と 明日 は 玉掛けの技能講習 を受講 face08



 昨日までのクレーン運転講習に引き続いて 物理 と 数学 の話ばっかりで、もう何が何だかサッパリ分からね ┐( -"-)┌ヤレヤレ...

 明日の 実技講習 と 実技試験 が思いやられるわ・・・





タグ :講習会

 セブンイレブン さんの 鶏唐揚げ弁当 (別添マヨネーズ)


 この頃の お弁当業界(そんなのあるのか?) では 鶏の唐揚げ弁当 に マヨネーズ を付けるのがブームなのかな??


 まぁ そんな事はどうでもいい。

 そんな事よりも、

 クレーン運転の講習会も今日で3日目。

 今日は 実技の講習実技試験

 吊り上げた荷物を揺らさないように移動させるのがとても難しくて、悪戦苦闘しちゃったicon10

 こんなだから実技試験の時にかなりミスっちゃったけど、どうにか合格できて、修了証 と ヘルメットに張る資格シール を頂いてきました。


 よし! 資格一つGETだぜ!!


 だけど喜んでいられないんだよな。

 明日からは 玉掛けの技能講習 です (TωT)




 
タグ :講習会

 クレーン運転のお勉強2日目。

 今日のお昼ご飯はこんな感じ。

 
 コロッケパン と あんバターパン 大好きだ~ ( ̄▽ ̄)


 しかし、しかしだよ、

 クレーンを運転するのに "物理(力学) と 数学(三角関数)の知識 が必要だ" という事は知らなかったわ (-"-;A ...アセ






タグ :講習会研修

 今日、明日、明後日の3日間で こんな事↓ を 勉強しています ( ̄ー ̄)



 転職に向けての準備は着々と進んでいます!! (笑








プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8