2017/05/08
諸般の事情により JR東日本 さんの モバイルSuica なる物を スマホ に インストール&会員登録 してみた。

このアプリを使って 新幹線の乗車券・特急券 を買えば 紙のキップ はいらなくなるし、指定席 を使っても 紙のキップの自由席のお値段 より微妙に安くなるのね。
(乗車する区間、経路によっては紙のキップの自由席の方が安くなることもあるから要注意。
例えば 長野~武蔵浦和 ね)
と言うことは 全席指定のかがやき にも気兼ね無く乗れる!!

↑早速 かがやき508号 を予約しました。
当然 在来線 に乗る時はカードタイプのSuicaと同様に、スマホを改札機にタッチさせればOK。(要事前チャージ)
JR東日本の電車に乗るのにこんなに便利なら、もっと早くインストール&会員登録 すれば良かった・・・
でもさ、便利なことは認めるんだけどさ、スマホ を無くしたりすると大変な事になりそうだよね。
だから入金(チャージ)するのは東京に行く時だけ、しかも1,000円だけ、乗車券・特急券を購入するのもなるべく直前 にすることにしたんだ ( ̄▽ ̄) ニヤ

このアプリを使って 新幹線の乗車券・特急券 を買えば 紙のキップ はいらなくなるし、指定席 を使っても 紙のキップの自由席のお値段 より微妙に安くなるのね。
(乗車する区間、経路によっては紙のキップの自由席の方が安くなることもあるから要注意。
例えば 長野~武蔵浦和 ね)
と言うことは 全席指定のかがやき にも気兼ね無く乗れる!!

↑早速 かがやき508号 を予約しました。
当然 在来線 に乗る時はカードタイプのSuicaと同様に、スマホを改札機にタッチさせればOK。(要事前チャージ)
JR東日本の電車に乗るのにこんなに便利なら、もっと早くインストール&会員登録 すれば良かった・・・
でもさ、便利なことは認めるんだけどさ、スマホ を無くしたりすると大変な事になりそうだよね。
だから入金(チャージ)するのは東京に行く時だけ、しかも1,000円だけ、乗車券・特急券を購入するのもなるべく直前 にすることにしたんだ ( ̄▽ ̄) ニヤ