今年もよろしくお願いします m(__)m






タグ :年賀状

 令和元年も今日でおしまい。

 今年一年もあっという間に終わってしまったな・・・


 ということで、毎年恒例の新年を迎える準備チェック をやってみる。


  1) 家の大掃除は終わった? ・・・ 終わった!! ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワ~イ

  2) しめ飾りは飾った? ・・・ 飾った!

  3) 来年のカレンダーは吊るした? ・・・ 全部の部屋に吊るした!

  4) 年賀状は投函した? ・・・ 投函した!

  5) 家中の時計は合わせた?  ・・・ 全部合わせた!

  6) 元旦のお料理は用意した? ・・・ 準備よ~し!

  7) 嫁の実家に持っていくお酒は用意した?  ・・・ 美味しそうなのを買ってきた!

  8) 紅白歌合戦を見ながら食べるお菓子は用意した? ・・・ 用意した!

  9)年越しそば は用意した? ・・・ 用意した!

 10)お年玉は? ・・・ みんなの分を用意した!


 全部OK。 新年を迎える準備よし!!


 それでは

皆様、良い年をお迎えください!!





 ちなみに 今日の晩ご飯 はこんな感じね。


 もうお腹いっぱい face02





タグ :大晦日

 今日はクリスマスということで、 皆様 メリークリスマス !!


 皆様はクリスマスをいかがお過ごしでしょうか?


 キリスト教徒ではない我が家のクリスマスはこんな感じでした ( ̄▽ ̄)


 まず、晩ご飯には ローストチキン ではなく 鶏の唐揚げ を食べ




 クリスマスケーキ は パティスリーオースガ さんの ガトーショコラ


 アルコールを飛ばした洋酒(?)がタップリと染み込んでしっとりとしたチョコレートケーキが、

生チョコのような柔らかいチョコレートでコーティングされていました。


 「もしかして作り立て?」と思うくらいにフレッシュな感じでとても美味しかったです face02



 そして、お楽しみのクリスマスのプレゼント はこちら↓


 防水、防滑タイプのブーツ をもらいました!!

 今履いているのはどこかに穴が開いているらしく、浸水してくるからな・・・ orz

 雪が降る前に新しいのがもらえて良かった!!



 子供達がいない、夫婦二人だけのクリスマスでしたが、なんか良いクリスマスだったな。


 来年も良いクリスマスが迎えられる様に、1年頑張ろう っと。






 今日は 冬至 ということで、 晩ご飯には カボチャ を食べ、





お風呂には ゆず を浮かべて入りました。




 そして、秋分の日から冬至までは日が短くて、気が滅入り気味なσ(-_-)ワタシだけど

"今日からは日が長くなってくるぞ と思うだけで何故か元気が出てくる日"



 さて、明日からも年末の追い込み頑張ろう! っと ( ̄▽ ̄)






 Happy birthday to σ(-_-)ワタシ,

 Happy birthday to σ(-_-)ワタシ,

 Happy birthday, dear σ(-_-)ワタシ,

 Happy birthday to σ(-_-)ワタシ.


 ということで、今日はσ(-_-)ワタシの誕生日。

 また1歳年を取っちゃったよ orz


 ということで 今日飲んだワイン はこちら↓








 長男が買ってきてくれた ドルンフェルダー2018 という 日本ワイン 。


 このワイン、一口飲んだ時には 「何じゃこりゃ 保管方法が悪くて酸化してる?」 と思ったけど

裏ラベルを見て納得した。


 へ~ 木 や 土 や きのこ の香りを感じられるワイン ね~


 そう言われると確かに そんな森の中にいる感じ がする。


 こんなワインもあるんだね。


 この辺りの事についてはぜひ ggkazu様 に解説をお願いしたいところ。



 結局美味しくて長男と二人で1本空けちゃった (-"-;A アセ


 美味しいワインをありがとう > 長男



 そして 誕生日のケーキ はこちら↓



 嫁が買ってきてくれたケーキ。


 ケーキ というよりは タルト かな?


 美味しく頂きました。



 皆ありがとうな!!






タグ :誕生日

 あ゛~ 今年もそろそろやるか~


 ってか、最後のチャンスかもしれない。


 と言うことで、 アヒル軍団の皆様 を洗ってみた。


 こいつらかなり大きいので、天気が良くて気温の高い日でないと乾かないんだよな。



 さて、こちらは↓ 洗濯が終わって干される皆様。



 「日陰干し した方が傷まないかな」 と思ったけど、場所もないのでそのまま干しちゃった (≧∇≦)


 そして乾いた後に皆で記念撮影。



 皆きれいになって良かったね ( ̄▽ ̄)





タグ :アヒル軍団

 今日は 嫁の誕生日


 そしてσ(-_-)ワタシが年に一度 「早まるんじゃなかった」 と涙で枕を激しく濡らす日 icon11


 つまり 結婚記念日



 と言うことで、今晩は嫁と二人で食事をしてきました。


 食事をしたのは MIDORI長野内の 長寿日本一 長野県長寿食堂 さん。


 そしてオーダーは σ(-_-)ワタシ 信州サーモン重、

 嫁 たっぷり野菜のトマトジュースがけハンバーグ定食。





 このお店のお料理は凄いね。


 何が凄いって、それぞれのお料理の味付けは凄く薄味なのに、とっても美味しいの。


 本当に美味しい。


 嫁もこの味には感激したよう。


 「久しぶりに美味しい物を食べたな」と思いました。



 そして帰り道に リンゴの木 さんでケーキを買って、家で食べました。




 誕生日おめでとう!! > 嫁


 何歳になったんだっけ? (-"-;A アセ


 これからもよろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ






 今日は 父の日 と言うことで、 長男がお昼ご飯をご馳走してくれました。


 「何がいい?」と長男に聞かれたけど、最近お疲れであまり遠出はしたくなかったので、

烈士洵名 さんに行くことにしました。


 で、本日オーダーしたのがこちら↓



 「疲れをとるにはこれしかないだろう!!」 って感じの 信州白味噌チャーシュー麺 With ライス

です。


 器からはみ出した5枚の大きなチャーシューが食欲を誘います!


 折角なのでご飯の上にチャーシューを乗せて食べてみました ← きれいな食べ方ではありません!!



 麺 も スープ も チャーシュー も ご飯 もみんな美味しい!!


 あ~ 幸せ~ icon06


 明日の朝には疲れがとれていそうです face02



 ご馳走さまでした、長男。


 また来年もお願いします m(_ _"m)ペコリ






 昨日のブログで 別の目的 と書いたのは、 昼間からワインが飲める こちらのイベント↓

に行くこと。



 長野県内の開設から5年以内の新鋭ワイナリーのワインが楽しめるこのイベントは、

今年が初めてかな?


 開会は11時からだったけど、ばら祭りの会場からのシャトルバスの関係で11時15分頃に

会場の坂城駅前に着いてみると、すでにたくさんの人が・・・


 中にはもう赤くなっている人も・・・ face08


 「何時から飲んでいるんだ?」 って思っちゃった (笑



 さて、受付で オリジナルのワイングラス を1個500円で買った後に「席の確保をば」 と思って

周りを見てみたけれど、こんな状況なのでテーブル席は満席。


 「(生態保存されている) 169系の車内もOK」 とのことだったので、吸い込まれるように

169系の中に入り空いている座席を確保しました face02



 旅の気分を出すために、荷物は網棚の上に上げましたよ (≧∇≦)




 で、嫁と2人で飲んだワインはこちら。

 東御市の アルカンヴィーニュ さんの ブラッククイーン2016 と メルローヴィラージュ2017



 坂城町振興公社 さんの 巨峰ワイン (↓) と 巨峰スパークリングワイン (写真無し)



 東御市の カーヴハタノ さんの 鞍掛メルロー セレクション (左) と

 小諸市の 中棚荘 さんの シードル (右)



 東御市の ナゴミヴィンヤーズ さんの ピノ・ノワール の 合計7杯!!


 結構飲みました (≧∇≦)




 このイベント、来年もやるかな?


 今年飲めなかったワインもあるので、ぜひ来年もやっていただきたい!!


 運営方法などは手探りなところもあって大変だとは思うけど、来年もぜひやって下さい!!


 期待しています ( ̄▽ ̄)






 坂城町のばら祭り に行ってきました。


 坂城町のばら祭りに行くのは始めて。


 中野のばら祭りには行き飽きたし、別の目的もあったので嫁と2人で出かけてみました。








 バラの花は満開をちょっと過ぎたところの様だけど、いっぱい咲いていてまだまだ良い感じ。 


 だけど同じ種類のバラが多いね。


 それに規模的にも、バラの手入れの手間の掛け方も中野には一歩劣るかなと言う感じ。


 今後もっと充実したバラ公園に発展することに期待だね。



 こちら↓ は ちょっと休憩した時に食べた ばらのかき氷 と 


 バラの花の形をした 求肥



 かき氷のシロップ は 無着色+無添加のバラの花のエキス入り (だったはず) とのこと。


 ほのかにバラの香りがして美味しかったです。


 ってか、 ばらソフト はよくあるけれど、 ばらのかき氷 は珍しいよね。



 そして求肥の方はいたって普通の求肥。


 特にバラのエキスとかが入っているわけではないけど、バラの花の形をしているところが

ばら祭りっぽくて良いね ( ̄ー ̄)






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8