東急ライフ さん内に新しくオープンした 100円ショップのワッツウィズ さんに行ってきました。


 店内に並ぶ商品をざっと見た感じでは、同じ100円ショップのダイソーさんの商品よりも

お洒落な物もあるし、同じ物もあるし、ダイソーさんの方が良いような物もあったりで、

甲乙付け難い感じ。


 面倒くさいけど、何かを買う時にには両方のお店をチェックした方が良いかも。


 たかが100円、されど100円 だからね。


 ん~ でもやっぱり面倒くさいか (笑


 と言うことで、今日は リードディフューザー を買ってきました。



 早速玄関に置いてみましたよ。



 (・"・;) ウッ 時計が見えない orz






 これからの 蚊のシーズン に備えて、100円ショップのダイソー さんで

腰からぶら下げる蚊取り線香ケース を買ってきました。

 これが無いと 庭の草むしりをする時 に 蚊の攻撃 が激しくてね (TωT)


 去年までは 直径9cm位の小さいケース を使っていましたが、

シーズン後半になると 小さな蚊取り線香(直径9cm位のやつ) の入手が困難になるので、

今年は 普通サイズの蚊取り線香(12cm位のやつ) を入れることができる 大きなケース を

買いました。


 これと虫除けスプレーがあれば 蚊に勝つことが出来る ぞ!! (たぶん)





タグ :蚊取り線香

 ダイソー さんに 会社で使えそうな柄のネクタイ (派手な色、柄ではない という意味ね)
があったので買ってみた。



 ネクタイなんて所詮消耗品。

 100円商品で十分さ ( ゜ー゜) ウン♪
        ↑ 貧乏人の強がりです!






 ダイソー さんで ワンタッチで好きな所に巻ける反射材 を買ってみた。


 こんな感じで腕に巻いて使うんだ。



 最近日が暮れるのが早くなってきたから、

 徒歩で帰宅する時には少しでも目立つようにしないと色々と危険だからね。


 自分の身は自分で守らねば。







 100円ショップの ダイソー さんで ハロウィンかぼちゃの置物 を買ってみた。


 口の中に 発光ダイオード が入っているので、スイッチを入れると光ります!

 (電池(LR44×2個)は別売りなので注意!!)


 早速 玄関の下駄箱の上 に飾りました。


 夜帰宅すると不気味に光りながら出迎えてくれることでしょう ( ̄▽ ̄)






 100円ショップに行ったら、 ハロウィンバージョンの太陽電池でゆらゆらと動くおもちゃ が売られていたので買ってみた。


 これを買った時には 「今月末はハロウィンか。 家の中がハロウィンぽくなって良いや」 と思ってニヤニヤしていたけど、家に帰ってからカレンダーを確認してみると、ハロウィンは来月末じゃね~かよ (;`O´)oコラー!


 ちょっとへこんだけど気を取り直して、家の中の色々な所に置いてみた。

 ローボードの上


 玄関


 トイレ


 この中でまともに動くのは ローボードの上に置いた 2段重ねのパンプキン だけ。

 玄関はともかく、トイレの中では動くと思ったんだけどな。

 ちょっと残念。


 悔しいからローボードの上に3個全部を並べて、ゆらゆらさせておこうかな (笑






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8