2018/06/10
初めて ペチュニア を植えてみました。

植えてから気になったのだけど、もしかしてちょっと過密過ぎ?
一つのプランター当たり2株の方が良かったのかな?
しばらく様子を見て、調子が悪い様だったら、2株ずつに植え替えることにします。
植えてから気になったのだけど、もしかしてちょっと過密過ぎ?
一つのプランター当たり2株の方が良かったのかな?
しばらく様子を見て、調子が悪い様だったら、2株ずつに植え替えることにします。
タグ :ペチュニア
2018/06/09
(・"・;) ウッ 黒百合を植えてある植木鉢に トマト(きっとミニトマト) が生えているのを
見つけちまったよ

これ トマト だよね・・・

何でこうなる?
ってか、どこから種が飛んできた?
とは言え、
抜いて捨ててしまうのはもったいないので、別の植木鉢に植え替えました。

実が収穫できれば 家計の助け になるからね ( ̄▽ ̄)
見つけちまったよ

これ トマト だよね・・・
何でこうなる?
ってか、どこから種が飛んできた?
とは言え、
抜いて捨ててしまうのはもったいないので、別の植木鉢に植え替えました。
実が収穫できれば 家計の助け になるからね ( ̄▽ ̄)
タグ :トマトの苗
2018/06/08
シャトー ラシーム 2008 という フランス産の赤ワイン。
酒のかくおか さんで 税込み990円。


かに玉炒飯 と一緒に飲みました。

約10年前のフランス産赤ワインが990円 と言うことで、ちょっと警戒していましたが
予想通りでした。
何か かび臭くて美味しくない・・・
「時間が経った赤ワインってこんな物なのか?」 と思っちゃいました。
これなら普段飲んでいる 500円のコンビニワイン の方が美味しいと思うので、
このワインは2度と買いません!!
酒のかくおか さんで 税込み990円。
かに玉炒飯 と一緒に飲みました。
約10年前のフランス産赤ワインが990円 と言うことで、ちょっと警戒していましたが
予想通りでした。
何か かび臭くて美味しくない・・・
「時間が経った赤ワインってこんな物なのか?」 と思っちゃいました。
これなら普段飲んでいる 500円のコンビニワイン の方が美味しいと思うので、
このワインは2度と買いません!!
タグ :フランス産の赤ワイン
2018/06/07
2018/06/06
2018/06/05
今日は東京から会社関係のお客さんがいらっしゃったので、だいだらぼっち さんで軽く懇親会。


下の写真中央下の 竹の子汁 は お客さんも 「これは美味しい」 と大絶賛。
そして下の写真中央植上の 野沢菜の天ぷら は生まれて初めて食べたけど、なかなか美味しいね
とは言え、まだ火曜日なので、飲み過ぎないように注意しておきました ( ̄▽ ̄)
下の写真中央下の 竹の子汁 は お客さんも 「これは美味しい」 と大絶賛。
そして下の写真中央植上の 野沢菜の天ぷら は生まれて初めて食べたけど、なかなか美味しいね

とは言え、まだ火曜日なので、飲み過ぎないように注意しておきました ( ̄▽ ̄)
タグ :懇親会
2018/06/04
2018/06/03
2018/06/02
2018/06/01
何か最近、金曜日のお昼ご飯は カレーライス のことが多いな。
「海がσ(-_-)ワタシを呼んでいる」わけではないのだけどな・・・
ところでさ、カレーライスの正しい出し方 というか 正しいご飯の位置 はどっち?
ご飯が右側?

それとも左側?

ねぇ どっち?
「海がσ(-_-)ワタシを呼んでいる」わけではないのだけどな・・・
ところでさ、カレーライスの正しい出し方 というか 正しいご飯の位置 はどっち?
ご飯が右側?
それとも左側?
ねぇ どっち?
タグ :カレーライス