パンダの形をした可愛いドーナツ




 出張で東京に行った同僚のお土産です。


 「まるなすさん、一つどうぞ!!」 と言われたので、 パンダの顔のドーナツ をいただこうかと

思いましたが、思いとどまって この↓ チョコレートが掛かったドーナツ をいただきました。


 だってこっちの方が大きいんだもん (爆



 と言うことで、珍しい物をごちそうさまでした m(_ _"m)ペコリ


 次の出張の際にもよろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ






 今日のお昼ご飯は 長野駅3・4・5番線ホーム にある 裾花郷 さんの 特上かき揚げそば


 特上そば は 生そば なので、茹でるのに3分掛かります。

 急いでいる時には要注意です (笑


 と言うことで、ごちそうさまでした m(_ _"m)ペコリ





タグ :駅そば

 缶ビール やら ワイン やらを飲みました。



 最近暇さえあれば 長男 が帰郷してくるんだわ。


 交通費だってバカにならないのに、将来に備えてお金を貯めているのかとても心配になります。






 しなの鉄道 の 115系電車「台鉄自強号色」 に乗りました。





 最近の しなの鉄道 さんは 特別色がブーム だな (笑


 まぁ 何とかして収入を増やそうと努力する姿は嫌いではない ← 上から目線


 頑張れ しなの鉄道!!







タグ :しなの鉄道

 今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当は 豚肉のすき煮


「冷えた豚すき ってどうなのよ?」 と思って警戒していたけど、


いざ食べてみると結構美味しい!!


なかなか良いお弁当でした ( ̄▽ ̄)



と言うことで、ごちそうさまでした。



次のお弁当も楽しみにしています。

↑食べる事しか楽しみが無いようです







 DIY なのかはよく分かりませんが

 敷きパッドのゴムが ビロ~~~ン となってしまったので、付け替えてみた。


 ゴム紐 は100円ショップのダイソーさんで25mmの物を購入。



 外からは見えない所なので、縫い目のきれいさなどは気にせずにガシガシと縫い付けました face02


 そして3時間ほど掛かって4枚の敷きパッドの付け替え作業完了!!


 Before


 After



 ε=( ̄。 ̄;)フゥ 疲れた・・・


 だけど今晩からは敷きパッドが変に動かないようになったので、気持ち良く眠れます icon22






 今日のおやつは ミスタードーナツ さんの ドーナツ 。


 嫁が買ってきました。


 TVコマーシャルでやっている ピカチュウドーナツ も入っていたので、早速食べようとすると



 「お前のはこれだ!!」 と エンゼルクリーム を渡されました orz



 食べたかったな、ピカチュウドーナツ。 ← 自分のお小遣いで買いなさい!!






 今年最後のミニトマトを収穫しました。

 「収穫した」 と言っても、採れたのは 1個だけ だけど・・・






 11月下旬になって熟してきたので、中身がどうなっているか心配だったけど、

ご覧のとおり↓ しっかり詰まっていました face02 



 今年最後と言うことで、仏壇にちょっとの間お供えした後に家族全員で分け合って食べました。


 市販のミニトマトのように甘くはなかったけど、トマトの味がしっかりして、後味には甘さが

残って美味しかったです。


 今年は天候のせいか不作でしたが、来年はもっと美味しいミニトマトが採れるように

いろいろと研究してみたいと思います。


 また頑張ろうっと ( ̄▽ ̄)





タグ :ミニトマト

 今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当は、石川県ご当地メニュー ハントンライス風



 ねえ、 ハントンライス って何?


 そして って何だよ!  って!! (笑


 まぁ たまには変わったメニューも嬉しいですけどね。


 と言うことで、 ごちそうさまでした m(_ _"m)






 今日のお昼ご飯は 草笛 さんの ざる蕎麦(中盛)

 東京からお客様がいらっしゃったので、一緒にお昼ご飯を食べに行きました。



 こちら↓はお蕎麦より先に出てきた 薬味そばつゆ



 「早くお蕎麦が来ないかな」と期待が高まります (笑


 そしてしばらく待つと お蕎麦登場!



 相変わらずのお蕎麦の量 (-"-;A アセ


 ですが、「11月3日(記憶が曖昧)から新蕎麦になった」とのことで、お蕎麦が美味しくて

ペロリと平らげる事がができました ( ̄▽ ̄)


 皆さん! 美味しい新蕎麦を食べるなら今がチャンスですよ!!





タグ :草笛新蕎麦

プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8