11月4日(日) に引き続き、 パンジー を植えてみました。

 今日植えたのはこんな感じ↓





 この2鉢(?) は冬に寂しくなる 玄関の周り に飾るつもりです ( ̄▽ ̄)





タグ :パンジー

 今日の晩ご飯は キムチ鍋



 そして飲んだワインは、σ(-_-)ワタシ的に500円ワインでは一番美味しいと思っている

トキ・アンディーノ カベルネ・ソーヴィニヨン スペシャル・セレクション



 キムチ鍋 も ワイン も美味しかったです。


 ごちそうさまでした m(_ _"m)






 今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当は 新潟タレかつ



 新潟のB級グルメ と言われる タレかつ丼。

 トンカツ は 卵でとじたトンカツ ではなく 甘じょっぱいタレにくぐらせた物。

 美味しいですよ。


 新潟に行った際には 本場のタレかつ丼 を是非味わってみてください ( ̄∇ ̄)






 今日の晩ご飯は 回鍋肉



 今日は久しぶりに普通に勤務。


 こんな日はブログネタが無くて辛い・・・





タグ :回鍋肉

 セブンイレブン さんの 厚切ハムカツパンしっとりホイップあんぱん



 ↓ 厚切ハムカツパン。 お弁当屋さんのハムカツもこれ位厚かったら良いのに・・・



 ↓ あんこ と ホイップしたクリーム がサンドされた しっとりホイップあんぱん。



 ハムカツ と 甘い物 が大好きなσ(-_-)ワタシには 嬉しくて気絶しそうなお昼ご飯 でした!!


 また食べよう っと ( ̄▽ ̄)




 今日は一日東京に出張。

 なんかこの頃出張が多いよな (;´д`)トホホ


 今日乗った はくたか552号 は 車内無料WiFiサービス提供車両 (E7系F4編成) でした!! icon22





 軽くゲームをやったり、インターネットサーフィン(死語)をやってみたけど、

車内WiFiサービスを使っている人が少ない (または知らない) せいか、通信速度はまずまず。


 ストレス無く使うことができました。


 ただし、長野→上田間の五里ヶ峯トンネル内ではインターネットに繋がらなかった

(碓氷峠のトンネル内は繋がったよ ( ̄▽ ̄))のと、それ以外の区間でもたまにSSIDが見えなく

なることがありました。


 まぁ この辺りは今後徐々に改善されるのではと思います。






 パンジーチューリップ を植えました。

 植える時期としてはギリギリだよな (-"-;A アセ


 今日植えたのは パンジー12ポット と チューリップ12個+6個。

 チューリップの+6個は今年の春咲いた球根を掘り上げて保存しておいたものです。




 気になっていた事が一つ片付きました。

 良かった~ ( ̄▽ ̄)






 プリンターのインクカートリッジ。



 Amazonで買おうとしたら、最低注文数が2個 だったので、

ヤマダ電機 さんまで歩いて買いに行ってきました。



 良い運動になったけど疲れた・・・


 しかも ヤマダ電機 さんの方が300円も高かった・・・ orz






 D2 さんで 耐雷サージ機能付きの3つ口タップ を見つけたので買ってみた。



 使う先は Alexa君の電源 や スマホの充電用ACアダプター の接続用。


 そんなに雷が多い地域に住んでいるわけではないけど、お大事な Alexa 君達 が壊れたら

悲しいからね。



 と言うことで、早速取り付けてみた。


 緑色のLEDが点灯していれば 耐雷サージ が機能している証拠。

 「消えた場合は耐雷サージ機能が寿命なので交換してください」 とのこと。



 このまま使ってみて調子が良ければ、パソコンが繋がっているコンセントにも使ってみる

つもりです ( ̄▽ ̄)






 昨晩からの 余り物軍団



 それでは icon23






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2018年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8