平成31年発行の100円玉 を見つけた!!



 平成31年って4ヵ月しかなかったから、これは貴重なはず。


 何か嬉しい! ( ̄▽ ̄)





タグ :100円玉

 今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当は、 豚肉生姜焼き でした~



 σ(-_-)ワタシ的に 焼肉系のお弁当 は 冷めると不味い と思っているので今まで敬遠していたけど、

今日は間違えて頼んじゃった (-"-;A アセ


 でも 食べてみたら意外と美味しかった!


 良かったわ ( ̄▽ ̄)






 今日の晩ご飯 は カレーライス と 鶏肉を揚げたやつ 。



 おっと、野菜 = ブロッコリー もあったっけ。




 それでは icon23






 今日のお昼ご飯 は こちら↓



 昨晩の餃子の余った具で作った炒飯 と カップラーメン。


 炒飯 と ラーメン は セットにするのが基本 だよね!



 そして 今日食べたカップラーメン はこちら↓



 お椀サイズなので チャーハンの付け合わせ に丁度良い。


 それに カップ がないから ごみの減量 にもなるよね!! ( ̄▽ ̄)






 今日の晩ご飯は 餃子



 そして一緒に飲んだ ワイン はこちら




 考えてみれば、 餃子 って作るのに沢山の手間と食材が必要だよね。


 作ってくれた嫁に感謝です。


 ありがとう & ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ








 今日の晩ご飯 は こんな感じ↓



 ツルヤ さんで買った カキフライ、美味しかった!!



 ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ






 今日のお昼ご飯は、中野市の 三幸軒 さんで らーめん・炒飯セット を食べました。


 らーめん は 昔ながらのシンプルな醤油ラーメン。


 σ(-_-)ワタシ的に1杯1000円以上もするラーメンよりも、こういう シンプルなラーメンが好き。


 そして 炒飯 もまた シンプル。


 子供の頃にタイムスリップしたような気分で食事をしました。



 どちらも美味しかったです。


 ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ






 今日のお昼ご飯 は こんな感じ↓


 昨晩食べ過ぎた分、今日のお昼を軽くしてみました。


 なんか方向性が違う気も・・・


 まぁ いいか (笑






 過酷な人間ドック から無事生還。

 1ヶ所引っ掛かったけど、これは生まれつきだから気にしない。

 他は異常無し っと。


 そして全部の検査が終わって、簡単に検査結果を説明していただいた後に

なんと パンケーキ が出てきました!!


 え~ それはもう美味しくいただきましたよ。
 

 病院の皆様お世話になりました & ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ



 で、今日の晩ご飯はこんな感じ↓


 ほっともっと さんから おかずだけ 買ってきました。


 久しぶりのまともな食事だよ \(*T▽T*)/ワ~イ♪


 あ゛~~ 美味しい icon06


 病院で帰り際に渡された紙には 「今日は食べ過ぎないように、軽めの食事にしましょう」

って書いてあったけど、無視、無視 (笑






 今日、明日は1泊で 人間ドック

 人生2回目の人間ドック face02

 そして検診費用は会社持ち ( ̄▽ ̄)


 「人間ドックでは豪華な食事が出る」 ってよく聞くじゃん。

 だから今日も当然そうだと思っていたのよ。

 で、 楽しみにしていた晩ご飯 はこんな感じ↓


 orz

 明日 大腸内視鏡検査 があるからこんな晩ご飯なんだって face10

 コーンポタージュ と クッキー と 金平糖 だぜ・・・


 ちなみに 今日のお昼ご飯 はこちら↓


 ε=(´∀`; )



 結局さ、各種検査のために今朝のご飯は食べていないでしょ

 お昼ご飯 と 晩ご飯 はこんなでしょ。

 明日の大腸内視鏡検査 は午後からだから、明日の朝ごはんとお昼ご飯も食べられないでしょ・・・


 ほぼ2日間まともな物が食べられないなんて、なんという苦行。

 費用会社持ちの人間ドックってこんな物なのか?

 つ、辛いっす (´・ω・`)





タグ :人間ドック

プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2019年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8