今日のお昼ご飯は 南蛮亭 さんで チャーハン を食べました。


 南蛮亭さんに入るのは数年ぶり。


 潰れていなくて 営業していて良かった face02



 さて、チャーハンの方はと言うと、見た目は素朴で何の飾り気も無いけど、旨旨~~ ♪


 チェーン店のチャーハンとは一味も二味も違って、これぞチャーハン というお味。


 マジで美味しい face02



 チャーハンの他にも一緒に行った同僚がオーダーした ランチメニューの麻婆豆腐丼(? 名称失念) も

美味しそうだったし、同じく ランチメニューの 中華うどん と言うのも気になる。


 
 会社からは微妙に遠いけど、ランチ難民になりかけたらこの店も考えるようにしよう っと。






 今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当はこちら↓


 アジフライ とか シチュー とか その他いろいろ。


 なんか今日はおかずが豪華だな。


 これで 300円(ライス小) はうれしい!! ( ̄▽ ̄)






 今日の晩ご飯は オムライス



 オムライスの上に きれいに見栄え良くケチャップをかける方法 を研究していますが、

なかなか上手くできません (;´д`)トホホ






タグ :オムライス

 今日も空いた時間にパソコンの復旧作業をやりました。

 今のデスクトップの様子はこんな感じ↓


 画面右側の方にいろいろなリソースメータが並びました ( ̄▽ ̄)


 そして暫くやっていなかった World of Warshps をインストールして遊んでみました。

 こちら↓ は今日から乗り始めた 戦艦の金剛 さん。


 あっ いっけね~ 日章旗のままだった!!


 日章旗 を 旭日旗 に変えるMODをインストールして再スタート!!


 やっぱりこうでなくちゃね ( ̄▽ ̄)













 久しぶりに遊んだけど、なかなか面白いなこのゲーム。

 ってか World of Warplanes が面白くないだけか・・・


 平日はあまり遊ぶ時間がないけれど、 目指せ大和!! で頑張ってみようかな ( ̄▽ ̄)






 今日のお昼ご飯 は こんな感じ↓


 「たまには何か変わった物を」 と思っていたけど、結局いつもと同じ感じになっちゃった face10


 でもね、σ(-_-)ワタシ的に好きな "コーヒークリームを塗った食パン" があったのはラッキー icon22


 美味しいんだなこれが。

 6枚切りの食パン2枚+コーヒークリームで95円とリーズナブルなところも嬉しい。


 またあったら買おうっと ( ̄▽ ̄)






 突然ハードディスクが故障して色々なデータを失うことに懲り懲りしたので、

こんなツールをインストールしてみた。



 CrystalDiskInfo という SSD や ハードディスク の状態を診断してくれるツールです。


 これをインストールしておけば定期的にハードディスク の状態を診断してくれて、

異常があればアラームを上げてくれます。


 なので余裕をもって交換などの対応ができます。


 早速内蔵のSSDとハードディスク、それと外付けのUSBハードディスクの状態を監視を始めた

ので、もう大事なデータを失うことはないはず。


 同じ過ちは繰り返しません!! ( ̄▽ ̄)





タグ :CrystalDiskInfo

 コン 様のお店での今年初めてのお昼はこちら↓

 (手振れっているのは気にするな! (笑 )

 でっかいかきあげそば です。


 11日からの3連休で食べ過ぎ&飲み過ぎたので、カロリー低めの物にしてみました。


 「かき揚げ と 温泉卵 で本当にカロリーが低いか?」 と問われると 「???」 ですが・・・icon10



 ということで、ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ


 今年もよろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ > コン 様






 先日購入した SSD と ハードディスク をパソコンに搭載して、OS と アプリケーション の

再インストールをやってみた。


 今日一日やって、やっと半分くらい終了 ε=( ̄。 ̄;)フゥ


 で、今のデスクトップはこんな状態↓



 予定通りに OS とゲーム関連のアプリケーションはSSD に、その他のアプリケーションは

ハードディスク にインストールしました。


 試しに World of Tanks をやってみたけど、やっぱりSSDは速いな。


 以前と比べると、あっという間にゲームデータのロードが終わる!

 これでもうロードが遅くて他のプレイヤーに迷惑をかけることも無くなるな (´▽`) ホッ


 しかし、しかしだよ、アプリケーションの方はどうにかなるから良いとして、壊れたハード

ディスクに入っていた 音楽CDのデータ と メールのデータ、それに マイドキュメント内の

いろいろなデータ を全て失ったのは痛いな。


 激しく痛い・・・

 
 ダメージが大き過ぎる・・・ (;´д`)トホホ






 1週間ほど前に 起動しなくなったパソコン を直す為に、新しいハードディスクを買ってみた。


 新しいハードディスクは OSなどをインストールするための 480GBのSSD とデータ保存用の1TBの

ハードディスク。


 パソコンの起動はSSDを使って速くしつつ、読み書きの多いデータはハードディスクに置いて

SSDの寿命を伸ばすハイブリッド構成にする作戦。


 狙い通りの高速化が出ると良いな ( ̄▽ ̄)






 家の 和室=寝る部屋 の 照明器具 を買い替えてみた。

 今まで使っていた物は結婚した時に買ったやつだから、25年位使ったことになるな face08

 で、新しく買ったのはこちら↓


 アイリスオーヤマ さんの LEDシーリング で、しかも 声で電気を点けたり消したりできるやつ ね。


 早速取り付けて遊んでみた。

 アイリス (ピッ) 灯りを点けて! (ピッ)

 お〜

 では、アイリス (ピッ) 暖かい色! (ピッ)

 お〜

 次に アイリス (ピッ) 常夜灯! (ピッ)

 お〜

 最後に アイリス (ピッ) 灯りを消して! (ピッ)

 face02


 これは便利だ!!

 Amazon Echo などの他の機械が要らないところも更に良い。


 でも喜んでばかりはいられない。

 内部のLEDの配置はこんな感じ。



 今までは 明るさが無くなってくれば蛍光灯の交換だけ で済んだけど、これからは本体丸ごと

交換になるので費用もバカにならない・・・

 一長一短。


 まぁ とにかく今晩からは 寝る時に誰が電気を消すための紐を最後に引っ張るか? という

醜い争いは無くなるな ( ̄▽ ̄)






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2020年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8