「Web会議に参加する時に便利じゃね?」と思ったので、100円ショップのダイソーさんで

マイク、リモコン付きのイヤホン を買ってみた。


 税込220円。


 ちゃんと使えてゴミにならなければ結構お買い得 face02


 で、早速使ってみた。


 (; ̄ー ̄)...ン? コードの二股になっている部分、何か短くね?



 この長さでは耳に届かないよ・・・


 これは「自分の好きな長さにしなさい」という善意の意味と捉えて、もう10cmほど裂いてみた。




 そして家電に電話して通話テスト。


 「この値段だから不良品も多いんじゃね?」と勘ぐっていたけど、マイクも使えて双方向で

通話OK。


 リモコンのボタンを押すことで電話を切断することもできました。


 一応使えた ε-(´∀`*)ホッ



 ただし、音質は値段相応。 過度な期待をしてはいけません。


 なので 「200円の商品でも、Web会議や携帯電話みたいな低音質な用途にはそんなに不都合無く

使えるかな」 という印象を持ちました。






 今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当 は タレカツ


 タレカツ(丼) は 新潟のご当地グルメ 。

 カツに甘辛い醤油ダレがかけてある(くぐらせてある) カツ丼 です。


 新潟で本物の美味しいタレカツ丼が食べたいな・・・

 そうだ! 新潟に行く仕事を作ることにしよう!! ( ̄▽ ̄)


 と言うことで、ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ






 今日飲んだワイン は ピノ ノワール と言う フランス産の赤ワイン。









 ツルヤさんで 税込み500円弱。



 このワイン、 渋みが無く、フルーティーな飲み口でした。


 なので 「渋みが苦手」 な方にお勧めです。



 そして、500円の割には美味しいワインです。


 軽く冷やして飲んだ方が更に美味しくなるように感じました ( ̄▽ ̄)






 庭に勝手に生えてきた 朝顔star を プランターに植え替えてみた。






 なんか今年の夏は クソ とても暑くなりそうな感じ (σ(-_-)ワタシ的見解)


 なのでこの朝顔を使って 緑のカーテン を作ってみようと思っています。






 今日のお昼ご飯 はこちら↓


 ローソンさん の 焼きそばパンリンゴジュース(100%)



 蒸し暑い日に 甘~いリンゴジュース はあまり良くないね。


 甘さ が しつこく感じて、飲んだ瞬間 (・"・;) ウッ ってなった。



 酸味が爽やかなオレンジジュース にすれば良かった・・・






 今日はブログネタが無かったため、ブログはお休みさせていただきます m(__)m






 朝、電車(長野電鉄)を待っていたら、新形式の電車(新車とは言っていない)がやってきたので

携帯電話で写真を撮ってみた。


 そうしたら、こんな写真 しか撮れなかったぞ (;`O´)oコラー!






 動きの速い物を取る時には、携帯じゃなくてちゃんとしたデジカメ を使わなきゃだめだな face10





タグ :電車の写真

 今日は 体調不良により ブログをお休みさせていただきます m(_ _"m)ペコリ





 今日飲んだワイン はこちら↓


 父の日のプレゼントとして次男が買ってきてくれたワインです。


 本当は昨日飲みたかったのですが、夕方に買いに行ったらしく冷えていなかったので、

今日良~~~く冷やして飲みました face02



 原材料(?)のブドウの品種が ナイアガラ と言うことで、とても甘口のワインです。


 σ(-_-)ワタシ的には ナイアガラ と言うよりは シャインマスカット に近い味と感じました。


 いずれにしても とても甘口 です。


 それに アルコール度数が4% なので、お酒に弱い方でも美味しく飲めると思います。


 「何かのパーティーの際に是非どうぞ!!」 です。



 そして、 美味しいワインを買ってきてくれてありがとう!! > 次男






 今日は 父の日。


 子供たちから 「今日の晩ご飯は何がいい?」 と聞かれたので、 普段はお値段が高くて

食べることができない モスバーガー にしました。

 (中身のハンバーガーの写真はグロくなるので自粛 ( ̄▽ ̄) )


 お飲み物 は 次男が買ってきてくれた ワイン↓ にしようかと思ったけど、


冷えていなかったので コーヒー で我慢しました。


 久しぶりに食べたモスバーガー。

 美味しい~ icon06


 みんなありがとう!!






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8