2020/07/05
まだ 在宅勤務の日 がありそうなので、「音楽でも聴きながら仕事をするべ」 と思って
BOOKOFF さんで 中のCD を買ってきた。
今日買ってきたのは こちら↓ 。

「彼女、やっぱりいいじゃん」と再認識している 杏里のCD×3枚 と 最近取りつかれ気味の
小比類巻かほるのCD×2枚。
「いつのCDだよ・・・」感があるけれど、前から欲しいと思っていたCDも手に入って
大漁、大漁 ヽ(^◇^*)/ ワ~イ
どれも 歌詞カード は退色したりしているけれど、CDの盤面は無傷できれい。
特に 小比類巻かほる の TIME THE MOTIONのケース には 保護マット が敷いてありました!

CDの保護マット、昔σ(-_-)ワタシもCDに傷を付けたくなくて使っていたわ!
このCDの前の持ち主も きっと同じ気持ちだったのだろうな ...( = =) トオイメ
以前は 「中古CDは買わない」 と思っていたけれど、良い状態のCDが500円程度の値段で
手に入るのなら 「中古CDでも良いな」 と思うようになりました ( ̄▽ ̄)
BOOKOFF さんで 中のCD を買ってきた。
今日買ってきたのは こちら↓ 。
「彼女、やっぱりいいじゃん」と再認識している 杏里のCD×3枚 と 最近取りつかれ気味の
小比類巻かほるのCD×2枚。
「いつのCDだよ・・・」感があるけれど、前から欲しいと思っていたCDも手に入って
大漁、大漁 ヽ(^◇^*)/ ワ~イ
どれも 歌詞カード は退色したりしているけれど、CDの盤面は無傷できれい。
特に 小比類巻かほる の TIME THE MOTIONのケース には 保護マット が敷いてありました!
CDの保護マット、昔σ(-_-)ワタシもCDに傷を付けたくなくて使っていたわ!
このCDの前の持ち主も きっと同じ気持ちだったのだろうな ...( = =) トオイメ
以前は 「中古CDは買わない」 と思っていたけれど、良い状態のCDが500円程度の値段で
手に入るのなら 「中古CDでも良いな」 と思うようになりました ( ̄▽ ̄)
2020/06/20
2020/06/03
お一人様10万円を当て込んで購入した ノートパソコン が届きました!!
って書くと σ(-_-)ワタシ用 かと思われるかもしれませんが、そうではなく 嫁、娘、次男用 です。
ということで、 ジャジャ~~~ン

同じのを3台買ったので、どれが誰のだかパッと見分かりませ~~~ん (-"-;A アセ
これは 蓋(ディスプレイ部分) に名前を書いておくしかないな (爆
さて、蓋(ディスプレイ部分) を持ち上げてみるとこんな感じ↓

CPU は IntelのCoreシリーズ ではなく、最近評判の良い AMDのRYZEN5シリーズのAPU 。

APUなので RADEONシリーズのGPU も載っています。
ノートパソコンなのに GPU搭載の物 を買うのが σ(-_-)ワタシのこだわり ← 無駄なこだわりです
やっぱり新しいパソコンは良いわ。
気持ち良くサクサクと動く!
これは ストレージがSSD ってこともあるかもしれないけど、それにしても気持ち良い速さ
癖になりそう (笑
唯一不満な点といえば、 BackSpaceキー が小さくて押し辛い事かな。

まぁ その辺りは慣れてもらうとして、
安倍様のおかげでノートパソコンが買えたのだから大事に使えよ!! > 皆
最低5年は使えよ!!
って書くと σ(-_-)ワタシ用 かと思われるかもしれませんが、そうではなく 嫁、娘、次男用 です。
ということで、 ジャジャ~~~ン
同じのを3台買ったので、どれが誰のだかパッと見分かりませ~~~ん (-"-;A アセ
これは 蓋(ディスプレイ部分) に名前を書いておくしかないな (爆
さて、蓋(ディスプレイ部分) を持ち上げてみるとこんな感じ↓
CPU は IntelのCoreシリーズ ではなく、最近評判の良い AMDのRYZEN5シリーズのAPU 。
APUなので RADEONシリーズのGPU も載っています。
ノートパソコンなのに GPU搭載の物 を買うのが σ(-_-)ワタシのこだわり ← 無駄なこだわりです
やっぱり新しいパソコンは良いわ。
気持ち良くサクサクと動く!
これは ストレージがSSD ってこともあるかもしれないけど、それにしても気持ち良い速さ

癖になりそう (笑
唯一不満な点といえば、 BackSpaceキー が小さくて押し辛い事かな。
まぁ その辺りは慣れてもらうとして、
安倍様のおかげでノートパソコンが買えたのだから大事に使えよ!! > 皆
最低5年は使えよ!!
タグ :ノートパソコン
2020/05/27
近所の花屋さんで 金魚草 を買ってみた。


きれいな色をしているでしょ。
特に理由はないけれど、σ(-_-)ワタシは金魚草が好き。
その中でも オレンジ色の金魚草 が一番好き。
そうだ、良い事を思いついた!!
この金魚草の種を集めて蒔いてみようかな。
上手くいけば、 来年は苗を買わなくてもよくなるかも です ( ̄▽ ̄)
きれいな色をしているでしょ。
特に理由はないけれど、σ(-_-)ワタシは金魚草が好き。
その中でも オレンジ色の金魚草 が一番好き。
そうだ、良い事を思いついた!!
この金魚草の種を集めて蒔いてみようかな。
上手くいけば、 来年は苗を買わなくてもよくなるかも です ( ̄▽ ̄)
タグ :金魚草
2020/05/20
妻用のパソコンに引き続き、今度はσ(-_-)ワタシのパソコンのメモリを増設してみた。
在宅勤務が始まってから ビデオ会議アプリ やら何やら をインストールしたら、メモリ不足っぽく
なったからね
増設用のメモリは Amazon より 4GB×2枚セットの物 を購入。

このメモリを増設すれば、σ(-_-)ワタシのパソコンのメモリは 合計16GB になるはず
タスクマネージャーの画面のとおり、増設前のメモリは 8GB ね。

(普通に使っていてもメモリはすでに5GB使用中 (-"-;A アセ)
買ったメモリをメモリスロットに挿して、合計16GBになることにニヤニヤしながら電源ON!!
(。´・ω・)ん?
起動しない・・・ orz
「何でだよ (;`O´)oコラー!」と叫びながら、メモリを1枚ずつ抜いたり挿したりしてみたら、
新しく買ったメモリの1枚がパソコンに全く認識されないことが判明!!
( ̄- ̄メ)チッ 初期不良かよ。
速攻で返品処理をしてから、別のメモリを注文しましたよ っと。
返品期日が1か月後なので、新しいメモリが届くまでは 4GB×3枚=12GB で使うことにしました。

メモリを使いそうなアプリをたくさん起動して、8GBを超えることも確認。

これでメモリ不足を心配することも無くなったぞ っと ( ̄▽ ̄)
在宅勤務が始まってから ビデオ会議アプリ やら何やら をインストールしたら、メモリ不足っぽく
なったからね

増設用のメモリは Amazon より 4GB×2枚セットの物 を購入。
このメモリを増設すれば、σ(-_-)ワタシのパソコンのメモリは 合計16GB になるはず

タスクマネージャーの画面のとおり、増設前のメモリは 8GB ね。

(普通に使っていてもメモリはすでに5GB使用中 (-"-;A アセ)
買ったメモリをメモリスロットに挿して、合計16GBになることにニヤニヤしながら電源ON!!
(。´・ω・)ん?
起動しない・・・ orz
「何でだよ (;`O´)oコラー!」と叫びながら、メモリを1枚ずつ抜いたり挿したりしてみたら、
新しく買ったメモリの1枚がパソコンに全く認識されないことが判明!!
( ̄- ̄メ)チッ 初期不良かよ。
速攻で返品処理をしてから、別のメモリを注文しましたよ っと。
返品期日が1か月後なので、新しいメモリが届くまでは 4GB×3枚=12GB で使うことにしました。

メモリを使いそうなアプリをたくさん起動して、8GBを超えることも確認。

これでメモリ不足を心配することも無くなったぞ っと ( ̄▽ ̄)
2020/05/17
今使っているパソコンのモニターは 19インチのスクエア型×1枚。
これでは在宅勤務の際に複数の資料を開いて、あっちを見たり、こっちを見たりするのに激しく
効率が悪いので、新しいモニターを買ってみた。
(なんで自腹を切って家で仕事をする環境を整えなければならないのか? という疑問は
ありますが・・・)
新しく買ったモニター は こちら↓

I・O DATAさんの GigaCrysta EX-LDGC252STB という 24.5型のワイドモニター。
一応 ゲーミングモニター らしい (笑
「どうせ買うならもっと大きいのを買ったら?」 と思われる方もいらっしゃると思いますが、
パソコンを置いてある場所がこんな所↓ なので、このサイズの物しか置けないのです (TωT)

さて、 新しいモニター を置いてみると こんな感じ↓ 。

(´-`) ン~ 画面が広くてとっても良い感じ。
頭を動かさなくても画面全部が目に入るし、コントラストも鮮やかで目に優しい!
やっぱり 27インチのモニター はデカすぎるな。
それに心配していた ドット抜け も無い様子。
このモニターを買って正解でした!!
後は お船 とか 戦車 がどんな感じになるか? だな ( ̄▽ ̄)
↑ 仕事はどうした?
これでは在宅勤務の際に複数の資料を開いて、あっちを見たり、こっちを見たりするのに激しく
効率が悪いので、新しいモニターを買ってみた。
(なんで自腹を切って家で仕事をする環境を整えなければならないのか? という疑問は
ありますが・・・)
新しく買ったモニター は こちら↓
I・O DATAさんの GigaCrysta EX-LDGC252STB という 24.5型のワイドモニター。
一応 ゲーミングモニター らしい (笑
「どうせ買うならもっと大きいのを買ったら?」 と思われる方もいらっしゃると思いますが、
パソコンを置いてある場所がこんな所↓ なので、このサイズの物しか置けないのです (TωT)
さて、 新しいモニター を置いてみると こんな感じ↓ 。
(´-`) ン~ 画面が広くてとっても良い感じ。
頭を動かさなくても画面全部が目に入るし、コントラストも鮮やかで目に優しい!
やっぱり 27インチのモニター はデカすぎるな。
それに心配していた ドット抜け も無い様子。
このモニターを買って正解でした!!
後は お船 とか 戦車 がどんな感じになるか? だな ( ̄▽ ̄)
↑ 仕事はどうした?
タグ :液晶モニター
2020/04/29
東急ライフ さんで 布マスク (正確には ニットマスク) が売られていたので買ってみた。

長野市内の工場製とのことなので、地元企業を応援する意味も込めて家族全員分(5枚)購入。
(お一人10枚まで購入OKとのことでした)

マスク本体はこんな感じ↓

製造元の工場の皆さんには悪いけど、耳掛けの辺りに "急いで作ってみました!!" 感 が
にじみ出ていてちょっと苦笑い。
でもね、マスクを着けてみると 肌触りはものすごく柔らかくて優しい感じ。
それにニット素材で作られているのせいか、顔にピッタリフィットして気持ち良いです。
(キシリア様になった気分も味わえます (謎))
(逆にフィットし過ぎていて、話をするとマスクがずれてしまうのが弱点か?)
備蓄していた 使い捨てマスク が少なくなってきたところだったので丁度良かった。
買い物などでちょっと外出する時に愛用させていただきます ( ̄▽ ̄)
長野市内の工場製とのことなので、地元企業を応援する意味も込めて家族全員分(5枚)購入。
(お一人10枚まで購入OKとのことでした)
マスク本体はこんな感じ↓
製造元の工場の皆さんには悪いけど、耳掛けの辺りに "急いで作ってみました!!" 感 が
にじみ出ていてちょっと苦笑い。
でもね、マスクを着けてみると 肌触りはものすごく柔らかくて優しい感じ。
それにニット素材で作られているのせいか、顔にピッタリフィットして気持ち良いです。
(キシリア様になった気分も味わえます (謎))
(逆にフィットし過ぎていて、話をするとマスクがずれてしまうのが弱点か?)
備蓄していた 使い捨てマスク が少なくなってきたところだったので丁度良かった。
買い物などでちょっと外出する時に愛用させていただきます ( ̄▽ ̄)
タグ :ニットマスク
2020/04/25
熱帯魚水槽のフィルター というか ろ過装置 を買い替えてみた。
まぁ どこのメーカーの物でもよかったのだけど、 ケーズ内に入れる 交換式のフィルター が
まだ余っていたので、使い回しができる 同じメーカーの物 にしました。


やっぱり新しい物は良いね。
水を汲み上げるモーター が水中式になったので、音が非常~に静か。
その反面、モーターの音が聞こえないので、動いているのか目で確かめないと心配になる (笑
装置自体のメンテナンスも簡単なので、不器用なσ(-_-)ワタシには非常にありがたい製品です!
まぁ どこのメーカーの物でもよかったのだけど、 ケーズ内に入れる 交換式のフィルター が
まだ余っていたので、使い回しができる 同じメーカーの物 にしました。
やっぱり新しい物は良いね。
水を汲み上げるモーター が水中式になったので、音が非常~に静か。
その反面、モーターの音が聞こえないので、動いているのか目で確かめないと心配になる (笑
装置自体のメンテナンスも簡単なので、不器用なσ(-_-)ワタシには非常にありがたい製品です!
タグ :外掛けフィルター
2020/04/22
在宅勤務をしていて一番面倒くさいのは 電話 。
スマホを持って話をしていると、手が塞がっていてパソコンを操作できない!!
ということで、マイク付きのBluetoothスピーカー (SONY SRS-XB01) を買ってみた。




(´-`) ン~ みかん みたいな色
アッシマー みたいな色 とも言う ← 意味不明
これを スマホ とBluetoothで接続すれば、音楽も聴けるし、ハンズフリーで電話もできる!!
超便利!! (なはず)
早速やってみた。
小さい割には音は良いね。 音楽を聴きながら気持ち良く仕事ができるぞ!! ヽ(´~`; ォィォィ
次に会社の同僚にハンズフリーで電話してみた。
「あ~ もしもし? オレだよ、オレ!!」
相手の声はきれいに聞こえる。
だけど、相手側では 「σ(-_-)ワタシの声が割れてしまってすごく聞き辛い!!」 だって
4,600円も出したのに、電話で話にならないなんて 話にならない!!
中国製じゃあるまいし、世界のSONYの製品がそんなはずはない。
クリアな声で通話するには何か条件があるはず。
仕事をしている振りをしながら調べてみねば・・・
スマホを持って話をしていると、手が塞がっていてパソコンを操作できない!!
ということで、マイク付きのBluetoothスピーカー (SONY SRS-XB01) を買ってみた。
(´-`) ン~ みかん みたいな色
アッシマー みたいな色 とも言う ← 意味不明
これを スマホ とBluetoothで接続すれば、音楽も聴けるし、ハンズフリーで電話もできる!!
超便利!! (なはず)
早速やってみた。
小さい割には音は良いね。 音楽を聴きながら気持ち良く仕事ができるぞ!! ヽ(´~`; ォィォィ
次に会社の同僚にハンズフリーで電話してみた。
「あ~ もしもし? オレだよ、オレ!!」
相手の声はきれいに聞こえる。
だけど、相手側では 「σ(-_-)ワタシの声が割れてしまってすごく聞き辛い!!」 だって

4,600円も出したのに、電話で話にならないなんて 話にならない!!
中国製じゃあるまいし、世界のSONYの製品がそんなはずはない。
クリアな声で通話するには何か条件があるはず。
仕事をしている振りをしながら調べてみねば・・・
2020/04/19
ファブリーズ を買ってみた。

((゜O゜;アッ! ファブリーズ なのか! ず~っと ファブリース だと思ってたわ)
目的は マスク に シュシュッ とするため。
ちょこっと買い物に行ってくる程度の短時間使ったくらいなら、マスクは同じ物を繰り返して
使いたいよね。
未だに マスク不足 だし、それにもったいないし。
ということで、家に帰ってきたら外に干して日光消毒して、その後にファブリーズを シュシュッ!
(効果の程は??ですが) 除菌と消臭ができるので、繰り返して使っても (ちょっと) 安心。
明日からやってみるんだ~ ( ̄▽ ̄)
((゜O゜;アッ! ファブリーズ なのか! ず~っと ファブリース だと思ってたわ)
目的は マスク に シュシュッ とするため。
ちょこっと買い物に行ってくる程度の短時間使ったくらいなら、マスクは同じ物を繰り返して
使いたいよね。
未だに マスク不足 だし、それにもったいないし。
ということで、家に帰ってきたら外に干して日光消毒して、その後にファブリーズを シュシュッ!
(効果の程は??ですが) 除菌と消臭ができるので、繰り返して使っても (ちょっと) 安心。
明日からやってみるんだ~ ( ̄▽ ̄)
タグ :ファブリーズ