2019/08/02
(; ̄ー ̄)...ン? 何だこの 蝶 は?



よく家の周りにる タテハチョウ のように見えるけど、タテハチョウより大きいし、
それに 羽根の綺麗な模様 は見たことがないぞ (ー'`ー;)ムムッ
「あっ この蝶はもしかして・・・」 と思って調べてみたら、 6月22日のブログ で書いた
ツマグロヒョウモン の 成虫さん でした!! ヽ(^◇^*)/ ワ~イ
こいつ↓ が無事に羽化したようです。

見たいと思っていた 成虫の姿 を見ることができたぞ!! 良かった、良かった
でもさ、無事に羽化したのは嬉しいけれど、可哀想だと思うことも・・・
この蝶はたまたま パンジーの苗に取っ付いて 我が家までやってきたと思うけど、
元々は 南の暖かい地域が生息域 らしいから、周りに仲間がいなくて独りぼっちなんだよね。
何とかしてやりたいけど、何もできないや。
せめてもの思いで 花の時期が過ぎたので片付けようと思っていたパンジー を枯れるまで
そのまま植えておくことにしました。
よく家の周りにる タテハチョウ のように見えるけど、タテハチョウより大きいし、
それに 羽根の綺麗な模様 は見たことがないぞ (ー'`ー;)ムムッ
「あっ この蝶はもしかして・・・」 と思って調べてみたら、 6月22日のブログ で書いた
ツマグロヒョウモン の 成虫さん でした!! ヽ(^◇^*)/ ワ~イ
こいつ↓ が無事に羽化したようです。
見たいと思っていた 成虫の姿 を見ることができたぞ!! 良かった、良かった

でもさ、無事に羽化したのは嬉しいけれど、可哀想だと思うことも・・・
この蝶はたまたま パンジーの苗に取っ付いて 我が家までやってきたと思うけど、
元々は 南の暖かい地域が生息域 らしいから、周りに仲間がいなくて独りぼっちなんだよね。
何とかしてやりたいけど、何もできないや。
せめてもの思いで 花の時期が過ぎたので片付けようと思っていたパンジー を枯れるまで
そのまま植えておくことにしました。
タグ :ツマグロヒョウモン