最近の 軍手 ってなんか弱くないですか?


 草取りに2、3回使うと直ぐに穴が開いちゃう。


 特に 人差し指 が・・・



 でも穴が開いたからと言って捨てるにはもったいないんだよね。


 人差し指の穴以外はまだ使えるから。



 どうにかしてもう少し使い続ける方法がないかと考えた末に閃いたのがこれ↓


 100円ショップで買った 指サック を 穴の開いた人差し指に被せればいいんじゃね?


 こんな感じで↓



 早速草取りをしてみたけど、違和感も無く、良い感じで草取りができます (笑


 道具は使いよう ですね ( ̄▽ ̄)






 昨晩は とてもお疲れな状態で帰宅したので、ブログを休んじゃった (≧∇≦)



 と言うことで、今日のお昼ご飯はこちら↓



 烈士洵名 さんで 岡村二郎 を食べました。


 疲労回復のために ニンニク増し(無料) にしてもらいました ( ̄▽ ̄)



 さて、明日から夏休み。


 庭の草取りがんばるか・・・ orz





タグ :烈士洵名

 東京への宿泊出張2日目。


 今日のお昼ご飯 はこんな感じ↓


 いつもセブンイレブンさんのパンばかり食べているように思われるかもしれないけれど、

そうじゃないんだよ。


 σ(-_-)ワタシが行く所のそばに必ずと言って良いほど セブンイレブン さんがあるんだよ。
  (どれだけあるんだよ、セブンイレブン!! って感じ)


 だからついついお昼を買い行ってしまう。
  (知らない場所で知らないお店に1人で入る勇気もないので・・・)


 そんな つまらない理由の為 なんだよ (;´д`)トホホ






今日は1泊で東京出張。

晩ご飯はホテルで一人寂しく食べました。



今朝は朝一番の新幹線に乗るために4時起きだったので、21時には寝ようと思います ( ̄▽ ̄)





 今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当は アジフライ&イカフライ でした。



 「アジフライが食べたいな」 と思っていたところに アジフライ 。


 良かった~ ( ̄▽ ̄)






 連日クソ暑い!!


 クソ暑い日には 良~~~く冷やした辛口の白ワイン が美味しい!!


 と言うことで、今日飲んだワインはこちら↓




 ドミニオ・バロール ブランコ という スペイン産の白ワイン。


 このワイン、σ(-_-)ワタシのお勧めのワインです。


 辛口だけどスッキリ爽やかな飲み口なので、今日のようなクソ暑い日に飲むのにうってつけ。


 そして(ツルヤさんで) 1本300円程度 なので、懐にも優しいです ( ̄▽ ̄)






 今日のおやつ は 一度食べてみたかった ブルーシール の アイスクリーム。


 琉球ロイヤルミルクティー、 シークワーサー、 マンゴー の3種類 を 東急ライフ さんで

買いました。



 食べようと狙っていたのは 琉球ロイヤルミルクティー。

 だけど 嫁 にサッサと持っていかれたので、代わりに シークワーサー を食べました





 シークワーサーの微かな酸味がとっても爽やか。


 それに シャーベット なので爽やかさ倍増。


 今日みたいなクソ暑い日にうってつけのアイスクリームでした。


 また食べたいな。


 出来れば 沖縄 で ( ̄▽ ̄)






 (; ̄ー ̄)...ン? 何だこの は?






 よく家の周りにる タテハチョウ のように見えるけど、タテハチョウより大きいし、

それに 羽根の綺麗な模様 は見たことがないぞ (ー'`ー;)ムムッ


 「あっ この蝶はもしかして・・・」 と思って調べてみたら、 6月22日のブログ で書いた

ツマグロヒョウモン の 成虫さん でした!! ヽ(^◇^*)/ ワ~イ


 こいつ↓ が無事に羽化したようです。



 見たいと思っていた 成虫の姿 を見ることができたぞ!! 良かった、良かった face02


 でもさ、無事に羽化したのは嬉しいけれど、可哀想だと思うことも・・・


 この蝶はたまたま パンジーの苗に取っ付いて 我が家までやってきたと思うけど、

元々は 南の暖かい地域が生息域 らしいから、周りに仲間がいなくて独りぼっちなんだよね。


 何とかしてやりたいけど、何もできないや。


 せめてもの思いで 花の時期が過ぎたので片付けようと思っていたパンジー を枯れるまで

そのまま植えておくことにしました。






 今日の晩ご飯 はこんな感じ↓



 最近 クソ忙しくて、ブログネタを考えている時間が無いや (;´д`)トホホ


 それでは icon23






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2019年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8