2020/08/16
ついに しなの鉄道の新型車両 SR1系 に乗りました!!

車内はこんな感じ。

シートは クロスシート にも ロングシート にもなる デュアルシート。
こちらは クロスシート の状態。

星空のディスタンス ソーシャルディスタンスを保つために、片側のシートにはテーブルが
取り付けられていました。
「それなら ロングシート にしておけばいいじゃん」 と思ったのは内緒。
ロングシートの方が座れる人は増えるのにね
2両編成の後ろの車両は ロングシート だったので写真を撮りに行ったけど、すでに着席している
方がいたので断念。 残念!!
各シートには ドリンクホルダー と コンセント が付いています。


車内でWi-Fiも使えるのでこれは便利。
因みにシートの生地の模様はこんなの。

そしてこちらは ドアの開閉ボタン 。

"しめる" のボタンは ドアの動く方向を 大なり小なりの記号で示している のであって、
顔文字の (>_<) でないことに注意!!
走行中の音や乗り心地は 115系 と比べると遥かに静かで軽快。
さすがは新造の新型車両だね。
個人的にはいろいろと思うことのある SR1系 だけど、しなの鉄道黒字化のために頑張ってほしい
ものです ( ̄▽ ̄)
車内はこんな感じ。
シートは クロスシート にも ロングシート にもなる デュアルシート。
こちらは クロスシート の状態。
取り付けられていました。
「それなら ロングシート にしておけばいいじゃん」 と思ったのは内緒。
ロングシートの方が座れる人は増えるのにね

2両編成の後ろの車両は ロングシート だったので写真を撮りに行ったけど、すでに着席している
方がいたので断念。 残念!!
各シートには ドリンクホルダー と コンセント が付いています。
車内でWi-Fiも使えるのでこれは便利。
因みにシートの生地の模様はこんなの。
そしてこちらは ドアの開閉ボタン 。
"しめる" のボタンは ドアの動く方向を 大なり小なりの記号で示している のであって、
顔文字の (>_<) でないことに注意!!
走行中の音や乗り心地は 115系 と比べると遥かに静かで軽快。
さすがは新造の新型車両だね。
個人的にはいろいろと思うことのある SR1系 だけど、しなの鉄道黒字化のために頑張ってほしい
ものです ( ̄▽ ̄)
タグ :しなの鉄道SR1系