今日の何じゃこりゃ~ (4/15 MON)
2019/04/15
会社の同僚に誘われて、昨日 こんなイベント↓ を見に行って来た。


今年で2回目の TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジin八ヶ岳 茅野 。
トヨタ自動車 さんが主催する入門者向けラリーです。
茅野までの道すがら、
「トヨタが主催するラリーで インプレッサ とか ランエボ が優勝すれば面白いな」
と不届きな事を考えていたら、このラリーには トヨタ車しか参加できない ということを
当日会場で知りました (-"-;A アセ
次々にスタートしてくラリー車を見ながら 「若い時に勇気を出してラリーに参加すれば良かった」
とちょっと感傷的になってしまいましたが、久しぶりに血が騒いだようにも感じました。
会場となった 茅野市運動公園 ではラリー観戦の他に こんな車 の展示も行われていました。






こういうイベントでのお楽しみの一つとなる 飲食物販コーナ もちゃんとありました。


お昼ご飯はここで ソーキそば を食べました。

ソーキは美味しかったけど、麺は茹でる時間が短かったようで硬くてね・・・
それに量も・・・で コストパフォーマンス悪しでした。
結局ソーキそばだけでは足りなくて、こちら↓の 鹿肉のフライ(?) が挟んである 鹿サンド も
食べてしまいました ( ̄▽ ̄)

そしてこちら↓が家へのお土産の品々。


家に帰った時間が遅くなってしまったけど、一日十分に楽しめました。
来年も開催されるようであれば、(今度はラリー観戦重視で) また行ってみたいと思います。


今年で2回目の TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジin八ヶ岳 茅野 。
トヨタ自動車 さんが主催する入門者向けラリーです。
茅野までの道すがら、
「トヨタが主催するラリーで インプレッサ とか ランエボ が優勝すれば面白いな」
と不届きな事を考えていたら、このラリーには トヨタ車しか参加できない ということを
当日会場で知りました (-"-;A アセ
次々にスタートしてくラリー車を見ながら 「若い時に勇気を出してラリーに参加すれば良かった」
とちょっと感傷的になってしまいましたが、久しぶりに血が騒いだようにも感じました。
会場となった 茅野市運動公園 ではラリー観戦の他に こんな車 の展示も行われていました。

こういうイベントでのお楽しみの一つとなる 飲食物販コーナ もちゃんとありました。
お昼ご飯はここで ソーキそば を食べました。
ソーキは美味しかったけど、麺は茹でる時間が短かったようで硬くてね・・・
それに量も・・・で コストパフォーマンス悪しでした。
結局ソーキそばだけでは足りなくて、こちら↓の 鹿肉のフライ(?) が挟んである 鹿サンド も
食べてしまいました ( ̄▽ ̄)
そしてこちら↓が家へのお土産の品々。
家に帰った時間が遅くなってしまったけど、一日十分に楽しめました。
来年も開催されるようであれば、(今度はラリー観戦重視で) また行ってみたいと思います。