今日の何じゃこりゃ~ (5/18 MON)
2020/05/18
今年も こいつ↓ が現れました!! 

見た目は気持ち悪いけど、 ツマグロヒョウモン という 蝶の幼虫 です。
毒々しい色をしていますが 無毒 とのこと。
もともとは 南の温かい地方の蝶 だったのに、冬は寒い長野県にも定着しちゃったかな?
あと2か月もすれば、 こんなにきれいな蝶 になるはず です ( ̄▽ ̄)


見た目は気持ち悪いけど、 ツマグロヒョウモン という 蝶の幼虫 です。
毒々しい色をしていますが 無毒 とのこと。
もともとは 南の温かい地方の蝶 だったのに、冬は寒い長野県にも定着しちゃったかな?
あと2か月もすれば、 こんなにきれいな蝶 になるはず です ( ̄▽ ̄)
この記事へのコメント
こんばんは。蝶の幼虫昔から苦手で。
綺麗な蝶になるってわかってはいるんです。
でも小さい頃友達と遊ぼうとして
家から出てくるの待っている時に友達の靴に
何かついてるから取っておこうと思ったら
幼虫で指に絡み付いてから
どうにもこうにもダメになってしまって。
やはり今見てもダメでした↷↷↷。
Posted by みゃーちゃん at 2020年05月18日 20:52
こんばんは♪
ツマグロヒョウモン蝶の美しさ!
今年は是非見つけたい‼
幼虫の面影を残して羽ばたく蝶を見つけたい✨
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2020年05月18日 20:52
みゃーちゃん 様
アゲハ蝶の幼虫でもダメですか?
ツマグロヒョウモンの幼虫よりは抵抗が無いと思いますが・・・
まぁ 誰にでも苦手な物はありますから、幼虫は見ないようにして、成虫になった蝶だけ見るようにしてください。
Posted by まるなす
at 2020年05月20日 17:44
ラ・ロゴンドリーナ 様
昨年は家の周りでよくツマグロヒョウモンを見たので、そのうちにきっと見つけられますよ。
Posted by まるなす
at 2020年05月20日 17:46