"インフルエンザの流行シーズンに入った" との声が聞こえ始めたので、いざという時に備えて

葛根湯 を買ってみた。



 って、葛根湯 ってインフルエンザに効くのかな?






 今年も 日本トランスオーシャン航空のカレンダー を買いました。



 いいよね~ 沖縄。


 海はきれいだし、珍しくて美味しい食べ物はあるしで。


 また行きたいな 沖縄。


 できれば仕事で ( ̄▽ ̄)






 プリンターのインクカートリッジ。



 Amazonで買おうとしたら、最低注文数が2個 だったので、

ヤマダ電機 さんまで歩いて買いに行ってきました。



 良い運動になったけど疲れた・・・


 しかも ヤマダ電機 さんの方が300円も高かった・・・ orz






 D2 さんで 耐雷サージ機能付きの3つ口タップ を見つけたので買ってみた。



 使う先は Alexa君の電源 や スマホの充電用ACアダプター の接続用。


 そんなに雷が多い地域に住んでいるわけではないけど、お大事な Alexa 君達 が壊れたら

悲しいからね。



 と言うことで、早速取り付けてみた。


 緑色のLEDが点灯していれば 耐雷サージ が機能している証拠。

 「消えた場合は耐雷サージ機能が寿命なので交換してください」 とのこと。



 このまま使ってみて調子が良ければ、パソコンが繋がっているコンセントにも使ってみる

つもりです ( ̄▽ ̄)






 今日は1日東京に出張。

 家へのお土産に こんな物↓ を買ってみました。


 あ~ 子供達の喜ぶ顔が目に浮かぶ~~~ ( ̄▽ ̄)



 皆さん、中身は何だと思いますか?


 中身の紹介は明日以降のブログをお楽しみに~
        ↑ このネタで数日引っ張ろうとする魂胆が見え見えです!!






 ブックオフ さんで 探していたCD を見つけました!! ヽ(^◇^*)/ ワ~イ

 その 探していたCD と言うのがこれ↓


 杏里MY FAVORITE SONGS 2


 盤面に傷は無いし、歌詞カードもほとんど無傷でとてもキレイ。





 いくら古いCDとは言え、 これで 税込280円 は超掘り出し物!

 激しく嬉しい!! ( ̄▽ ̄)






 今更感がとてつもなく激しいけれど、こんな CD を買ってみた。


 2014年に発売された 竹内まりや「VARIETY -30th Anniversary Edition」


 なんか急に プラスティック・ラブ が聴きたくなっちゃってさ・・・ (´~`ヾ) ポリポリ


 それだけの為に、そして今のこの時代に、CDを定価で買う σ(-_-)ワタシ って、

危篤な 奇特な存在かや??






 Amazon.co.jp で パソコン用の外付けHDD を買ったらさ、

「今ならEcho dotが46%OFFの3,240円!!」 って案内されたからさ、

「3,240円ならいいか!」と思って買っちゃった ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




 早速 Echo dot を箱から出してセットアップ開始。



 iPad に Alexaアプリ をインストールして、



 Echo dotを電源につないだ後にAlexaアプリを開いて、


 Alexaアプリの指示に従って操作をすればセットアップ完了!

 結構簡単。



 早速 「アレクサ、今日の長野の天気は?」 と問いかけてみると、

 「長野市の現在の天気は曇りで、気温は~」と答えてくれる! face02


 そして 「アレクサ、ありがとう」 と言えば 「どういたしまして」 と返してくれる。

 これは面白い、本当に面白い!! ( ̄▽ ̄)

 これだけ面白くて 3,240円 ならとてもお買い得だわ。



 Echo dotと会話(?)するイメージは、

スタートレックのカーク船長がエンタープライズ号のコンピューターに 「コンピューター」 って

話しかけるまさにあのイメージ。


 技術の進歩って凄いね。

 SF映画の様に機械(コンピューター)と会話できるようになったんだからさ。



 Echo dotと会話をしているだけでも面白いけど、もうちょっとSFチックな生活をしてみたいので、

今度のクリスマスにはサンタさんに Alexa対応家電コントローラー をお願いしてみようかと。


 Alexa対応家電コントローラー があれば

「アレクサ、テレビをつけて」 や 「アレクサ、電気をつけて」 が出来るようになるからね ( ̄▽ ̄)


 



 やっと と言うか 今頃になって と言うか、 娘の成人式の振袖 を見に行ってきた。

 ウチの娘は来年の1月に成人式だから、完全に出遅れているよな・・・


 行った先は権堂の たちばな長野本店 さん。


 お店の中にはカラフルな振袖がいっぱい。

 ちょうど新作が出たところとのこと。


 どんな振袖が良いのかσ(-_-)ワタシにはさっぱりわからないので、すべて娘にお任せ。

 σ(-_-)ワタシはただ 「高い物を選びませんように ( ̄人 ̄)」 と祈るばかり・・・


 で、2時間ほど掛かって こんな振袖 に決めました。
       

 黄緑色の振袖なんて他の人は選ばないと思うけど、娘が気に入ったらならそれでよい。
 (とは言うものの、結構可愛いんじゃないか ← 親バカモード)


 さてここからが問題。

 レンタルにするか購入するかを決めなければならないけど、

 成人式と大学の卒業式の最低2回着れば元が取れることと、各種のサービス

(特に10年間のお手入れサービスが大きい) が受けられることで購入することに決定!!


 そしてその気になるそのお値段は、総額で ウン十万円!! (≡д≡) ガーン

 予定額を3割以上オーバー *o_ _)oバタッ


 まぁ 仕方が無いな。 娘の為だ。

 差額はσ(-_-)ワタシの月々のお小遣いを減額して埋め合わせるよ (;´д`)トホホ






 ブログネタの為に 話の種に こんな↓ 蚊取り線香 を買ってみました。

 (買っただけでまだ使ってはいない)


 最近の蚊取り線香はお洒落だよね。

 色も香りもいろいろ。


 今日買った蚊取り線香は、

 青いのがラベンダーの香り、赤いのがバラの香り、そして緑色がカモミールの香り。




 袋の上から香りを確かめてみた感じでは、σ(-_-)ワタシ的には カモミールの香り が好き。


 あ~ 早く使ってみたい!!

 だけど暑さのせいか、最近 蚊の姿 を見ないんだよね。

 それで在庫の蚊取り線香がなかなか終わらないので、当分使えそうにないや (;´д`)トホホ





タグ :蚊取り線香

プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8