2020/07/21
2020/07/20
2020/07/19
生まれて初めて クレープ と言う物を食べてみた (爆 ← どれだけ田舎者だよ・・・

あずき+いちごジャム+生クリームのクレープ です。
ほほ~ クレープってこういう物か。
生地を焼いて、餡子とジャムとクリームをトッピングして、丁寧に包んで。
一つ作るのに結構手間が掛かるんだね。
それに生地も思っていた以上に厚いし。
でも美味しいものだね。
餡子といちごジャムって結構合う。 それに生地も もちもちしていて 良い感じ。
また食べたい。
因みに こちら↓ は妻がオーダーした 抹茶と生クリームのクレープ。

始めはクレープの写真の撮り方が分からなくて、こんな感じ↑ に撮っちゃった (≧∇≦)
あずき+いちごジャム+生クリームのクレープ です。
ほほ~ クレープってこういう物か。
生地を焼いて、餡子とジャムとクリームをトッピングして、丁寧に包んで。
一つ作るのに結構手間が掛かるんだね。
それに生地も思っていた以上に厚いし。
でも美味しいものだね。
餡子といちごジャムって結構合う。 それに生地も もちもちしていて 良い感じ。
また食べたい。
因みに こちら↓ は妻がオーダーした 抹茶と生クリームのクレープ。
始めはクレープの写真の撮り方が分からなくて、こんな感じ↑ に撮っちゃった (≧∇≦)
タグ :クレープ
2020/07/18
今日のおやつ は こちら↓

只今、体重の減量作戦展開中。
おやつもカロリーの低い物にしています ← そもそもおやつを食べなければ良いのでは?
そのせいか、最近体が軽くなったように感じています。
体の動きもスムーズになりましたよ ( ̄▽ ̄)
只今、体重の減量作戦展開中。
おやつもカロリーの低い物にしています ← そもそもおやつを食べなければ良いのでは?
そのせいか、最近体が軽くなったように感じています。
体の動きもスムーズになりましたよ ( ̄▽ ̄)
タグ :0カロリーのゼリー
2020/07/17
2020/07/16
2020/07/15
2020/07/14
近所雑貨屋さんで (耳が痛くならない)マスクバンド が売られていたので買ってみた。

毎日マスクをしていると耳が痛くなって辛いよね。
袋から取り出してみるとこんな感じ↓

これをこんな感じ↓ で使うらしい。


で、早速使ってみた。
確かにゴム紐が耳にかからないので耳は痛くならない。
だけどマスクバンドが首の後ろにくるので、マスク自体が下に引っ張られる感じになるのが
ちょっと気になる。
大人しくマスクをしているだけならこんな感じでもいいけど、マスクをしたまま話をすると
何とマスクがだんだん下にズレてくる!!
これはダメじゃん。
ということで、
このマスクバンドは 期待したほどには使えない物 という評価です (;´д`)トホホ
(σ(-_-)ワタシ個人の評価です!!)
当分というか一生マスクは手放せなくなったと思うので、もっと良い物を探さねば・・・
毎日マスクをしていると耳が痛くなって辛いよね。
袋から取り出してみるとこんな感じ↓
これをこんな感じ↓ で使うらしい。
で、早速使ってみた。
確かにゴム紐が耳にかからないので耳は痛くならない。
だけどマスクバンドが首の後ろにくるので、マスク自体が下に引っ張られる感じになるのが
ちょっと気になる。
大人しくマスクをしているだけならこんな感じでもいいけど、マスクをしたまま話をすると
何とマスクがだんだん下にズレてくる!!

これはダメじゃん。
ということで、
このマスクバンドは 期待したほどには使えない物 という評価です (;´д`)トホホ
(σ(-_-)ワタシ個人の評価です!!)
当分というか一生マスクは手放せなくなったと思うので、もっと良い物を探さねば・・・
タグ :マスクバンド
2020/07/13
今日の フレッシュランチ39 さんのお弁当は のり弁風 。

何で 風 が付くんだろう??
のり弁 じゃいけないのかな?
ということで、 ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ
何で 風 が付くんだろう??
のり弁 じゃいけないのかな?
ということで、 ご馳走さまでした m(_ _"m)ペコリ
タグ :フレッシュランチ39のり弁
2020/07/12
今日のおやつ はこちら↓

ツルヤさんで見つけたので、話のタネ に買ってきました。
パッケージに書かれている 召し上がり方 が笑えます。

「お湯に戻すと多分美味しくありません。」 だって (笑
箱を開けてみると こんな内袋 が出てきました。

これは ペヤングのソースの小袋 をイメージしているのかな?
そして 肝心のパイ はこんな感じ↓

大きさは 2cm×3cm 。 ミニサイズです。
早速1個食べてみた。
(・"・;) ウッ これは・・・
口に入れたとたんに 強烈はソース焼きそばの味 が・・・
「何じゃこりゃ~」 って感じ。
暫くするとやっと ホームパイの味 が顔を出してきました・・・
ソース味だけど、作りはサクサクッとした食感のパイなのよ。
でもσ(-_-)ワタシ的にはダメなやつだわ・・・
「これ、お菓子のパイなのか?」と感じるくらいの凄い違和感がダメ。
(違和感=パイは甘いと思っているのに、このパイはしょっぱい)
ということで、
このお菓子は ペヤングソース焼きそばの熱烈な信者の方 と 好奇心旺盛な方 にだけ勧めします。
一度食べてみてください (-"-;A アセ
ツルヤさんで見つけたので、話のタネ に買ってきました。
パッケージに書かれている 召し上がり方 が笑えます。
「お湯に戻すと多分美味しくありません。」 だって (笑
箱を開けてみると こんな内袋 が出てきました。
これは ペヤングのソースの小袋 をイメージしているのかな?
そして 肝心のパイ はこんな感じ↓
大きさは 2cm×3cm 。 ミニサイズです。
早速1個食べてみた。
(・"・;) ウッ これは・・・
口に入れたとたんに 強烈はソース焼きそばの味 が・・・
「何じゃこりゃ~」 って感じ。
暫くするとやっと ホームパイの味 が顔を出してきました・・・
ソース味だけど、作りはサクサクッとした食感のパイなのよ。
でもσ(-_-)ワタシ的にはダメなやつだわ・・・
「これ、お菓子のパイなのか?」と感じるくらいの凄い違和感がダメ。
(違和感=パイは甘いと思っているのに、このパイはしょっぱい)
ということで、
このお菓子は ペヤングソース焼きそばの熱烈な信者の方 と 好奇心旺盛な方 にだけ勧めします。
一度食べてみてください (-"-;A アセ
タグ :やきそば味のホームパイ