2月26日の記事の続き。


 ヴェルニー公園の次に訪れたのは 記念艦 三笠








 三笠 と言えば、日露戦争の時の日本艦隊の旗艦だよね。


 子供の頃から名前は知っていたけれど、実物を目にするのは初めて。

 意外と艦体が大きくてビックリしたな。



 早速売店で 入艦券 を買って艦内へ。


 主砲 と 砲塔 は コンクリート製のレプリカ。



 マスト も 煙突 も レプリカ で、他の部分もオリジナルで残っている所は少ないとのこと。


 早い話が 大阪城 や 名古屋城 の 天守閣 みたいな感じだね。


 今の軍艦では考えられないほどの門数がある 左舷の副砲。



 錨。 これは オリジナル らしい。



 今日は艦体周りのご紹介だけにして、次回に続く。





タグ :三笠

 フレッツ光メンバーズクラブ で貯まったポイントを交換した モリタ屋 さんの 丹波和牛コロッケ









 16個で5000円相当 の 超高級コロッケ です face08


 こんな高級なコロッケは食べたことがなかったので、

 その高級感と美味しさに涙を流しながら頂きました。


 あっ そうそう!

 各種ポイントは年度末で有効期間が切れる物が多いので、

 忘れずに交換して有効利用しましょう!!






 次男が大学入学試験を受けている間に行ったのは、

 JR横須賀駅の目の前にある ヴェルニー公園


 この公園は 海上自衛隊 や アメリカ海軍 の艦艇を見ることができる公園 として有名だよね。

 昨日はここから こんな皆様 を見ることができました。


 海上自衛隊の そうりゅう型潜水艦

 艦尾の X舵 が特徴。

 
 アメリカ海軍のアーレイ・バーク級イージス駆逐艦 カーティス・ウィルバー



 イージス護衛艦 きりしま



 写真を撮っていると ゆうぎり様 がご入港。



 たかみな たかなみ型汎用護衛艦 おおなみ



 おでこ に 熱さまシート を貼っているのは 秋月型防空駆逐艦 あきづき型護衛艦



 そして おやしお な皆様。



 これだけの艦艇を間近に見ることが出来るなんて、マニアな人にはたまらない場所だね。


 でもさ、デートをするには不向きな場所だよね。

 彼女さんの前で

 「あっ xxx型護衛艦がいる!  艦番号が△△△だから、◯◯◯◯だね!!」

 なんてやらかしたら "思いっきり危ない人" だと思われちゃうよね icon10


 と言うことで、

 この公園に一人で行く時は良いけど、複数人で行く場合には、人選をお間違えにならないように

十分ご注意くださいませ ( ̄ー ̄)






 こちら↓ は 今朝の ホテルでの朝ご飯


 朝から 大好きなナポリタンスパゲティ をいっぱい食べちゃった (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


 さて、本題。

 σ(-_-)ワタシが昨日から東京に居る理由は

 東京マラソン で走るからです!!

 と言うのは 大嘘 で、

 本当の理由は 次男の大学受験の付き添い


 東京マラソンのためだろうな、良い場所のホテルが取れなかったので、

 道案内を兼ねて次男と一緒に東京に出てきたのさ。


 ということで、 

 昨日は某ホテルで一泊。

 今朝8時30分ちょい前に次男を試験会場まで連れて行き、

 試験が終わるのを待つ間に、

 こんな所と


 こんな所に行ってきました ヽ(´~`; ォィォィ 次男は入学試験を受けているんだぞ!



 ここがどのような場所なのか? は続報を待て!! ← 誰も待っていません!! 






あれ〜 おかしいな?

昨日東京から帰ったはずなのに、何故かまた東京にいる!! face08

と言うことで、今日の晩ご飯は サイゼリア さんの ミックスグリル


シェフサラダ も付けました ( ̄▽ ̄)




何故東京にいるのか?

その理由は、明日以降のブログをお楽しみに〜♪ ← 誰も楽しみにしていません!!





タグ :サイゼリア

 研修2日目。

 お昼ご飯 はこんな感じ↓



 実はさ、

 ホテルの朝ご飯に カレーライス があってさ、

 「朝からカレーか!?」と思ったけど、食べてみたらとても美味しくてさ、

 2杯も食べちゃった (≧∇≦)

 だからちょっと食べ過ぎ気味。


 なのでお昼ご飯はこれで十分さ ( ̄▽ ̄)





タグ :あんパン

今日、明日は東京で研修。

年度末で クソ とても忙しい というのに 1泊2日 で 研修 face07


と言うことで、今日の晩ご飯は コンビニ弁当

ローソン さんの タルタルソースチキン南蛮 & 鶏そぼろ弁当 です。


栄養のことを考えて、生野菜 をつけました ( ̄▽ ̄)


そして宿泊先は 東横イン 品川港南口天王洲アイル。


ベッドは大きいけど、部屋は狭いぜ face10






 草笛 さんの もり蕎麦(中盛り)



 もり蕎麦の基本料金610円 に 中盛り割増し料金400円 を足して 合計1010円!! face08

 しばらく行かない間に随分値上がりしたね face03





タグ :草笛

 サー・ジョージ シラーズ&カベルネ という オーストラリア産の赤ワイン

 ローソン さんで 490円!! (税込み)







 鶏の唐揚げ (鶏の唐揚げ丼) がお供です。



 このワイン、なかなかフルーティー だし、変に薬臭くもないので、

500円ワインとしては良い方なのではないでしょうか。





タグ :赤ワイン

 焼いたサンマおでん



 純和風な晩ご飯でした。


 ごちそうさまでした m(_ _"m)ペコリ






プロフィール
まるなす2
まるなす2
今日は何をしようかな? その1 は こちら

今日は何をしようかな? その3 は こちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーにメッセージを送る
< 2018年02>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8